タイとつながる外国人 Ms. Gyumin Shin ギュミン・シンさん(ミン)

 

 在タイ2年となるミンさんは韓国・光州の出身だ。大学卒業前のインターンシップで5カ月間、バンコク都内クローントゥーイ区の子ども支援のボランティア活動に参加。今回のタイ滞在でも団体を「The Bangkok Community Help Foundation(BCHF)」に変え、ボランティア活動を継続している。

 ミンさんは毎週土曜の午前中、BCHFが開く子ども向けの英語教室に参加。英語習得、お絵描き、ゲームなどに講じる十数人から二十数人の子どもたちと接している。ボランティアスタッフは常に数人集まってくるが、ミンさんがリーダー役となって子どもたちをまとめることもある。前回は自らがバンコクで週2回学んでいるヨガを、子どもたちに教えた。

 大学では環境工学や気候分析など環境について学んできた。バンコクでは国連機関に勤め、環境に関わる調査に携わっている。大気汚染分析なども重要な仕事の一つ。フィールドはタイにとどまらず、東南アジア地域一帯だ。

 海外はアジア、欧州、アフリカなどさまざまな国を旅している。日本もよく訪れ、北海道の小樽市は最も好きな町。2017年と翌18年、小樽雪あかりの路(雪まつり)のオブジェ制作でそれぞれ1カ月間滞在した経験があり、良い思い出だという。

 「タイは人が優しく誠実」。タイ滞在は自ら選んだ生活だが、好きな国とはいえ異国の地であり、家族と離れて1人で暮らす上で不便さや寂しさを感じることがあるのは否めない。そんな生活の中で、タイの子どもたちと接することが、幸せの一つだという。

 「子どもを支援しているといいつつ、実は私が子どもたちに助けられている」とミンさんは話す。仕事の関係でいずれタイを離れることになるが、もうしばらくは週末をタイの子どもたちと過ごせそうだという。

英語習得以外、お絵かきやゲームなども行われるが、会話は原則英語

ミンさん持参の韓国製レインボーペーパーシートに絵を描く

体を動かすゲームも多く行われる

 

The Bangkok Community Help Foundation
(タイ内務省登録番号:KT 3169)
公式ウェブサイト:
https://bangkokcommunityhelp.org/
Facebook:
https://www.facebook.com/BkkCommunityHelp
X (Twitter):
https://x.com/BKK_community
Instagram:
https://www.instagram.com/bangkokcommunityhelp

関連記事

トピック

  1. タイの首都はとてもコスモポリタンな街。バンコクでインド世界に赴くのも面白い体験♪ アジアの風だより…
  2. 夏休みの旅行は、やっぱり優雅にビーチリゾートで楽しみたい♪ まだ間に合う!? 7‐8月がベストシー…
  3. バンコク観光のハイライト☆チャオプラヤ川のキラキラ夜景を 眺めながら楽しむ☆おすすめディナークルー…

要チェック!イベント&セミナー

  1. 【7月ウェビナー】タイの税務の基礎知識①~実務入門編~ タイの税務の基礎知識① お申し込みはこ…
  2.  タイ文字表記の全法則を土日の2日間で学べる短期集中型講座です。初めての方は、その独特で複雑なルール…
  3. 「ラオス投資フォーラム2025」開催決定 - マライトーン商工大臣来日、ラオスの最新投資環境を紹介 …

コラム・タイカルチャー

  1.  祝日。アーサーンハブーチャー(วันอาสาฬหบูชา 三宝節)の翌日で、暦上の雨期入り。今年は…
  2. ♀ 20代後半 ピッサヌローク出身バンコク在住  ピッサヌロークのとあるビルで体験した話。そのビル…
  3. 酒類販売禁止日の適用法令(2025年改定) (Update 2025-2) 酒類販売禁止時間を定…
  4. 和名:サガリバナ科 英名:Patama Oak, Ceylon Oak, Wild Guava …
  5.  カンボジアと国境を接する県。国境沿いにはカンボジア領としてユネスコの世界遺産に認定されたヒンズー寺…
  6. ――  ほかにもあるいろいろな薬物 ――  ヤーバー以外にもタイで乱用される薬物はいろいろある。大…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る