38)一番正しそうな名前が「アカネズミ」

和名:アカネズミ(コスタス・アカネズミ)
英名:Red Ginger, Crepe Ginger
泰名:เอื้องหมายนา(ウアン・マーイナー)

 調べれば調べるだけさまざまな名称が出てきて正確な種類を判断できないが、タイでよく見かけるのは「アカネズミ」もしくは「コスタス・アカネズミ」と思われる。「赤鼠」という種類の実際のネズミもいるらしい。花の方はほかにも、「オオホザキアヤメ」や「フクジンソウ(福神草)」などの名称が出てくる。

 タイでは民家の庭、公園、寺院の境内など、どこででも見かける。トロピカルな赤い部分は苞(ほう)のようで、やはりトロピカルな緑の葉とのコンビネーションで、とかく目立つ。

 苞から花が咲いている写真をネットで見ることができるが、タイで見るアカネズミは咲いても小さいもよう。これがオオホザキアヤメになると、白い大きな花を咲かせるらしく、アカネズミとは種類が違うように思える。アカネズミは茎の高さが1メートルほど。苞の長さは10センチほど。

 英名は、「Red Ginger」「Red Button Ginger」「Malay Ginger」「Crepe Ginger」などといろいろ出てきて、どれもしっくり来る。泰名は地方で多少分かれるようだが、標準語では「ウアン・マーイナー」のよう。

 原産はブラジルや東南アジアとその周辺地域などと出てくる。ブラジルでは苞の成分が薬用とのこと。ジンジャーと呼ばれるだけあって、食用できる種類も。

北部チェンマイ県の寺院に咲いていたアカネズミ。

バンコクにて。苞から飛び出た部分が花らしい。

白い花が咲く種類もあるが、(写真を撮影した)庭を管理している人は「そんな花、見たことがない」と言っていた。

ネットで「Red Ginger」と検索すると、こちらの種類が圧倒的にヒットする。

 

関連記事

トピック

  1. チャオプラヤ川で大切な人と一緒にロマンティックな記念日に♪ アナンタラ『マノーラクルーズ』が10月…
  2. 年末年始モルディブにアクセス抜群の選択肢ファミリー向け『アイラフシ』&      大人向け『ロビギ…
  3. タイ駐在中に必ず行きたいモルディブ予約は早期予約がカギ! Kagi Maldives Resort…

要チェック!イベント&セミナー

  1.  タイの個人所得税は、日本と比較し税率が高く、毎月の給与から源泉税が天引きさ…
  2.  タイのスーパー「トップス」が専用棚を設置して日本産の果物と野菜を販売する「Experience…
  3. 画像をクリックすると表示が拡大されます。  100年に一度とも言われる大水害に見舞われるタイ北…

タイカルチャー

  1.  「タイ王室御座船パレード(Royal Barge Procession)」が10月27日、バンコク…
  2. ♀24歳 バンコク出身バンコク在住  (日本人居住者も多い)スクムビット通りのソイ50に住んでいた…
  3. 和名:カンナ 英名:Canna Lily 泰名:พุทธรักษา(プッタラクサー)  日本で…
  4.  タイ東北部の左上、ラオスと国境を接する県。山がちで気温も低め、東北部に組み…
  5.  在タイ2年となるミンさんは韓国・光州の出身だ。大学卒業前のインターンシップ…
ページ上部へ戻る