日本の製造業 有望国1位インド、2位ベトナム タイは6位 JBIC調査

【アジア】国際協力銀行(JBIC)が海外事業に実績のある日本の製造業企業を対象に7〜9月に実施した海外事業展開に関するアンケート調査(対象企業数987社、有効回答数534社)で、中期的(今後3年程度)の有望な事業展開先国・地域の1位はインド(2022年調査1位)だった。幅広い業種で支持を拡大し、得票率で他を引き離した。

 中国(2022年調査2位)は米中対立の長期化、中国経済の減速など様々な懸念の高まりを背景に2年連続で得票率を落とし3位に後退した

 米国は4位(2022年調査3位)。マーケットとしての評価は高いものの、足元の労働コストの上昇などが響き、得票率の減少につながったとみられる。

 米中の得票率の減少分がASEAN(東南アジア諸国連合)上位国やメキシコなどに分散し、脱中国の受け皿としての期待が高まるベトナムが初の2位(2022年調査4位)となった。

 5位はインドネシア(2022年調査6位)、6位タイ(同5位)、7位メキシコ(同9位)、8位フィリピン(同8位)、9位マレーシア(同7位)、10位ドイツ(同11位)。カンボジアは19位(同20位)、ミャンマーは19位(同25位)だった。

関連記事

トピック

  1. 2025-8-20

    チケット発売!日タイ男子バレー「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」

     2025年9月13日(土)、14日(日)開催予定の日タイ男子バレーボール「Panasonic EN…
  2. 2025-8-4

    日タイ男子バレー再び「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」開催

    「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 20…
ページ上部へ戻る