日本政府、ベトナムに円借款と無償資金協力437億円

【ベトナム】日本政府はベトナム政府に対し、ホーチミン市都市鉄道建設計画(ベンタイン-スオイティエン間(1号線))(第四期)向けに412億2370万円の円借款を供与するほか、国立がん病院の医療機材整備計画に18億3000万円、人材育成奨学計画に6億8500万円の無償資金協力を行う。

 東京で16日、岸田文雄首相とベトナムのファム・ミン・チン首相の立ち会いの下、書簡を交換した。

 ベトナムは面積32万9241平方キロ(九州を除いた日本の面積とほぼ同じ)、人口約9946万人(2022年、ベトナム統計総局)、1人当たりの国民総所得(GNI)は4010ドル(2022年、世界銀行)。

 

関連記事

トピック

  1. 2025-8-20

    チケット発売!日タイ男子バレー「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」

     2025年9月13日(土)、14日(日)開催予定の日タイ男子バレーボール「Panasonic EN…
  2. 2025-8-4

    日タイ男子バレー再び「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」開催

    「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 20…
ページ上部へ戻る