宅配サービス装いスマホにウイルス 在インドネシア大使館が注意

【インドネシア】在インドネシア日本大使館は25日、宅配サービスを装ってウイルスの入ったファイルをダウンロードさせて、スマートフォンに保存された個人情報を盗み取る詐欺が発生しているとして、注意を呼びかけた。

 通信アプリ「ワッツアップ」に運送業者を名乗る者から「あなた宛ての荷物を届けたいが、登録されていた住所が間違っていた。正確な住所を確認したい」といったメッセージが届き、やり取りを続けると、「荷物の情報は、専用のアプリに登録されているので内容を確認して欲しい」などとして、APK拡張子ファイルが届く。指示に従ってファイルをインストールして開くとリンクが表示され、そのリンクをクリックしてしまうとウイルスに感染し、個人のスマホに外部からアクセスされるという手口。スマホにインストールされたモバイルバンキングから金を引き落とされるという被害も発生している。現時点では、J&T Express Indonesia社の配達を装った詐欺が確認されていて、同社も注意喚起している。

関連記事

トピック

  1. 2025-8-20

    チケット発売!日タイ男子バレー「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」

     2025年9月13日(土)、14日(日)開催予定の日タイ男子バレーボール「Panasonic EN…
  2. 2025-8-4

    日タイ男子バレー再び「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」開催

    「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 20…
ページ上部へ戻る