年末年始の「危険な10日間」初日27日は死者52人

【タイ】年末年始の連休でタイは12月27日(金)から帰省が始まり、同日に全国で発生した交通事故は322件、死者は52人、けが人は318人に達した。事故の主な原因はスピード違反。タイの各メディアが28日午後に発表した。

 本来の年末年始休暇は12月28日から1月1日までの5日間だが、スケジュールをずらして休暇を取る国民が多いことから、帰省ラッシュによる交通事故の増加を見据えた交通安全キャンペーン「危険な10日間」は、12月27日から1月5日までの10日間に設定されている。その初日となる27日は、前年同様にバイクの事故が最も多く、全体の85.2%を占めた。事故原因はスピード違反が39.4%、横切りが20.5%。

 事故が最も多かった道路は、運輸省高速道路局が管轄する国内各地の幹線道路で47.8%、農村部での事故は28%だった。事故が最も多かった県は南部ナコーン・シータマナラート県で17件。死者が最も多かった県はバンコク都とナコーン・シータマナラート県でそれぞれ4人。

 前年の年末年始は「危険な7日間」が設定され、事故件数2288件、死者284人、けが人2307人だった。

12月27日の事故。中部サラブリー県レスキュー隊のフェイブブックより
สมาคมพุทธสมาคมสว่างรัตนตรัยธรรมสถานสระบุรี

関連記事

トピック

  1. バンコク&近郊で今おすすめのホテルをピックアップ♪ せっかくの〇〇旅行だからプロモ中のホテルで更に…
  2. チャオプラヤ川での特別な夜に洗練された優雅なひとときを☆ 和の真髄が堪能できる至極の屋形船『オーク…
  3. タイでの初詣は一味違った思い出に残る1年になるかも? 『アジアの風だより』第231話…新春恒例寺院…

要チェック!イベント&セミナー

  1.  三重県から直送の伊勢海老浜焼き、伊勢醤油ソフト、伊勢焼きうどんをはじめ、松阪牛、三重県産真鯛寿司、…
  2.  日本の未来に向けた、強みとなる技術や文化を海外に発信、さらには海外マーケットへの進出を目的としたB…
  3.  12月19日に実施した対面セミナーを、日本本社の方でもご参加いただけるようにオンライン形式での…

コラム・タイカルチャー

  1. 和名:インドシクンシ 英名:Rangoon Creeper 泰名:เล็บมือนาง(レップ・…
  2. 毎年1月第2土曜日はタイの「子どもの日(วันเด็ก)」で、今年は1月11日となる。祝日ではないが…
  3.  隣県ウボン・ラーチャターニーから1972年に分離独立した、比較的新しい県。ラオス国境に近く、ロ…
  4. ♂ 19歳 ウドンタニ出身バンコク在住  僕は小さい頃から金縛りによく合う。金縛りといっても、体が…
  5. ――  玄関や窓を戸締まりしても屋根から入られる ――  空き巣はnewsclipで以前にも取り上…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る