瞑想のための遺体72体発見、警察の捜査に「今さら」感も

【タイ】タイ北部カンペーンペット県カーヌウォンララックサブリー郡の僧院で11月20日に12体、同ピジット県ポータレー郡の僧院で23日に41体、さらに同県バーンムンナーク郡の寺院で26日に32体、計85体の遺体が発見されるという騒ぎが起きた。遺体は棺桶に入れられて在家者の瞑想に利用されていた。

 遺体が見つかった僧院と寺院の3カ所は同一の僧侶が関わっており、以前から遺体を前に瞑想を行う場所として周辺住民に知られていた。今回の遺体探しのきっかけとなったのは、カンペーンペット県の僧院での「ダルマの実践」に参加した在家者のフェイスブックの、「遺体を『スキャン』して超能力を高める」という投稿。警察が同所に赴いて遺体を確認、関連のあるピジット県の僧院と寺院を捜査したところ、さらなる遺体を見つけた。

 寺院の僧侶は「遺体は在家者からの献体」と説明している。警察は全ての遺体の身元確認が必要としているが、ある程度の死亡診断書や遺体寄贈書が揃っていると見られる。ただ身元はできても、遺体に適切な処置を施さなかったとして、墓地火葬場法違反に問われるという。また、文化省宗教局は、遺体を用いての瞑想が仏教に教えに沿っているのかどうか疑問とした。

 今回の騒ぎに関しては、国民からの否定的な意見が聞かれる一方、地元からは「10年以上前から続いていて、公務員を含む多くの人が実践に訪れ、地元警察も知っていた。何を今さら」といった声も挙がっている。

遺体確認が行われたピジット県の寺院、ワット・ワーシーウィライで僧侶の話を聞く警官たち 写真:ワット・パーシーウィライのフェイスブックより

 

関連記事

トピック

  1. 一生に一度か二度くらいしかない地震体験とタイ人らしい反応。 身近な防災について考える良い機会に。……
  2. タイの4月と言えば、ソンクラーン! もはや説明不要の水かけ祭りで熱いを楽しむ季節♪…『アジアの風だ…
  3. GW&5月連休はチャオプラヤ川沿いのシェラトンへ☆ 2泊~の特典付きプロモーションでのんびりリフレ…

要チェック!イベント&セミナー

  1. 開催日: 2025年6月4日(水) 時間: タイ時間10時から17時 場所: Of…
  2. 日本でのタイ人材採用・受け入れ 徹底攻略オンラインセミナー 採用成功と定着のポイントを45分で解説…
  3. 「超入門」会計セミナー お申し込みはこちらから 開催日 2025年5月21日(水) (第一部…

コラム・タイカルチャー

  1.  タイ第2の都市と評されるチェンマイだが、人口としては東北部のナコーン・ラーチャシーマー県、ウボーン…
  2.  祝日。釈迦の誕生、大悟(悟りの開き)、入滅の日。今年は5月11日(日)。12日が振替休日で、多くの…
  3. 酒類販売禁止日の適用法令(2025年改定) (Update 2025) 酒類販売禁止日を指定する…
  4. ――  タイで最も使用量が多いヤーバー ――  数ある薬物の中で、タイで最も使用量が多いのがヤーバ…
  5. ♂ 19歳 ウタラディット出身バンコク在住  僕は小さい頃から金縛りによく遭う。金縛りといっても、…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る