袈裟寄進の儀式でゾウ暴れる 女性が死亡

【タイ】東北部ブンカーン県パークカート郡で11月10日、雨期明けの袈裟寄進の儀式(トート・カティン)でゾウが暴れ、女性1人が死亡、男女2人が重傷を負った。

 ゾウは2歳のオスで、背中に女性2人を乗せており、酒に酔った何人かにサトウキビを与えられながら、からかわれていた。その後、急に暴れ出して背中の女性を振り落としたという。1人が死亡、もう1人が重傷、近くにいた男性1人も巻き込まれて重傷を負った。

 目撃した人は、「暴れ出したゾウはまだ幼くて、人間のからかいに動揺していた。暑さもあった」と話したという。儀式は日中に行われ、7000~8000人が参加、ゾウも10頭ほどいた。

 タイの各メディアが儀式参加者のTIKTOK投稿を知り、11月12日にニュースとして報道した。

 

@monthiramoonkrasa #ช้าง #งานกฐิน ♬ เสียงต้นฉบับ – มนธิราไทบ้านทีวีช่อง83🦄🧡🧡🦄

儀式参加者がTIKTOKに投稿した動画

関連記事

  1. 日タイ男子バレーボール大会2日目、大阪ブルテオン勝利「SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND」

  2. 日タイ男子バレーボール大会開幕、日本勢が初日2勝「SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND」

  3. 日タイ男子バレーボールの強豪チーム、バンコク日本博で記者会見 SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND

ページ上部へ戻る