火葬場を豚の調理場と勘違い 外国人の動画が再生110万回超

【タイ】タイ在住オーストラリア人の動画が、タイ人の間で話題となっている。

 オーストラリア人がタイ国内をバイクで旅行、行く先々で不思議に思ったり興味を持ったりしたことを録画してTIKTOKに投稿している。その中でも特に話題となっているのが、地方の山のふもとで「不思議な建物を見つけた」と言って中に入っていく動画。内部のちょっとした広場、東屋、石材で作られたテーブルとイスが映し出されている。彼が特に興味を惹かれたのが、三角屋根の建物。「豚を焼く設備のようだ」と言いながら、その開口部を映している。「一体ここはどういう場所だ?」と問いかけながら、動画は終わっている。

 それを閲覧した多くのタイ人が、「すぐにそこから出て!」「そこはお墓だよ」「第3墓地と看板に書いてあるよ」と投稿。オーストラリア人はそのとき初めて、そこが墓地だったと気づいた。豚を焼く設備だと思っていた場所は、火葬場だった。

 動画はTIKTOKユーザーにとどまらず、タイの各メディアに取り上げられるほど注目されている。動画再生回数は10月25日時点で110万回を超えている。

 

タイの各メディアがウェブサイトに掲載している写真

@alex.vidotto Help Me, What Is This? #thailand #livinginthailand #solotravel #thailandtiktok ♬ original sound – Alex Vidotto

話題となっている動画

関連記事

トピック

  1. 一生に一度か二度くらいしかない地震体験とタイ人らしい反応。 身近な防災について考える良い機会に。……
  2. タイの4月と言えば、ソンクラーン! もはや説明不要の水かけ祭りで熱いを楽しむ季節♪…『アジアの風だ…
  3. GW&5月連休はチャオプラヤ川沿いのシェラトンへ☆ 2泊~の特典付きプロモーションでのんびりリフレ…

要チェック!イベント&セミナー

  1. 開催日: 2025年6月4日(水) 時間: タイ時間10時から17時 場所: Of…
  2. 日本でのタイ人材採用・受け入れ 徹底攻略オンラインセミナー 採用成功と定着のポイントを45分で解説…
  3. 「超入門」会計セミナー お申し込みはこちらから 開催日 2025年5月21日(水) (第一部…

コラム・タイカルチャー

  1.  タイ第2の都市と評されるチェンマイだが、人口としては東北部のナコーン・ラーチャシーマー県、ウボーン…
  2.  祝日。釈迦の誕生、大悟(悟りの開き)、入滅の日。今年は5月11日(日)。12日が振替休日で、多くの…
  3. 酒類販売禁止日の適用法令(2025年改定) (Update 2025) 酒類販売禁止日を指定する…
  4. ――  タイで最も使用量が多いヤーバー ――  数ある薬物の中で、タイで最も使用量が多いのがヤーバ…
  5. ♂ 19歳 ウタラディット出身バンコク在住  僕は小さい頃から金縛りによく遭う。金縛りといっても、…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る