雨期明けの今週も大雨 タイ各地で洪水被害

【タイ】今年は10月17日がタイの暦上の雨期明け(雨安居明け、オークパンサー)だが、今週以降も全国的に大雨と洪水が心配される。タイ気象庁によると16日から22日にかけて、バンコク首都圏の60%、中部の40%、北部の30%のそれぞれの地域で雷雨、東部の60%、南部の60%のそれぞれの地域で雷雨および大雨、東北部の20%の地域で雷雨および冷たい風が予想されている。

 洪水は、北部チェンライ、メーホンソン、ナーン、ペチャブン、ピサヌローク、スコタイ、タークの7県、東北部ノンカイ、ルーイの2県、中部アントン、アユタヤの2県、東部プラチンブリ県の全国12県で被害が続いている。また、タイ地理情報・宇宙技術開発機関(GISTDA)のウェブサイトによると、10月9~15日時点で全国45万ライ(約725平方キロメートル)の国土が冠水、6万8000戸の家屋が浸水の被害に遭っている。特に北部スコタイ県は、県内を流れるヨム川の上流にダムが建設されていないことから、被害が甚大とされる。

画像:タイ気象庁ウェブサイトより

関連記事

トピック

  1. GW&5月連休はチャオプラヤ川沿いのシェラトンへ☆ 2泊~の特典付きプロモーションでのんびりリフレ…
  2. ソンクラン旅行の駆込み予約はお急ぎくださーい☆ 各コース≪残室わずか≫早い者勝ち!なくなり次第終了…
  3. ソンクランまで1か月!駆込みツアー予約まだ間に合います☆ ≪残室わずか≫のため、お急ぎくださーい♪…

要チェック!イベント&セミナー

  1. 貴社タイ人スタッフ様の教育研修をサポートいたします!  パーソネルコンサルタントでは、…
  2.  「バンコク日本博」は例年10万以上の日本好きなタイ人が来場するタイ最大のイベントです。日本のプ…
  3. 貴社タイ人スタッフ様の教育研修をサポートいたします!  パーソネルコンサルタントでは、毎月VA…

コラム・タイカルチャー

  1. 新Smartビザ、スタートアップ企業向けに改定  Smartビザの資格・規則・条件に関する投資…
  2. 4月6日の「チャックリー王朝記念日」は、ラマ1世王(チャックリー大王)が1782年に現チャックリー王…
  3. 和名:ゴクラクチョウカ(極楽鳥花)、ストレリチア 英名:Bird of Paradise, Str…
  4.  アンダマン海に面した県だが、プーケット県やサトゥーン県のようなビーチリゾートの…
  5. ♂ 25歳 バンコク出身バンコク在住  東北地方スリン県出身の妻と知り合ったころの話。スリンのカン…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る