CO2排出量見える化促進、日タイ企業がパートナーシップ契約

【タイ】CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービスの「アスエネ株式会社」(本社:東京都港区)が、タイのエネルギー大手バンプー傘下で再生可能エネルギー事業などを手がける「Banpu NEXT」とパートナーシップ契約を締結、1月29日に発表した。タイにおけるCO2排出量の見える化・削減をワンストップで支援し、企業の脱炭素を推進していく。

 アスエネは2024年11月にタイ法人を設立、日系企業のタイ拠点における「Scope 3」算定やローカル企業への算定・報告などを支援している。一方のBanpu NEXTは、アジア太平洋地域におけるネットゼロソリューションのリーディングプロバイダー。顧客のサプライチェーンにおける「Scope 1, 2, 3」のカーボン排出削減に対応する包括的なネットゼロソリューションを提供し、持続可能性およびネットゼロ目標の達成を支援している。

 「Scope」とは、事業者によるCO2排出量の算定・報告対象範囲を区分するもので、「Scope 1」=自社の事業活動において直接排出したCO2排出量、「Scope 2」=他社から供給された電気、熱・蒸気の使用により発生する間接的なCO2排出量、「Scope 3」=上記以外の事業活動に関わる上流・下流のサプライチェーンのCO2排出量となっている。

 アスエネによると、タイ政府は2050年までにカーボンニュートラル、2065年までにネットゼロ排出を達成する目標を掲げ、再生可能エネルギーの導入やCO2排出量削減に注力している。その一方で、タイは製造業のサプライチェーンが多く集まり、CO2排出量の多くを占めている。

関連記事

トピック

  1. タイの4月と言えば、ソンクラーン! もはや説明不要の水かけ祭りで熱いを楽しむ季節♪…『アジアの風だ…
  2. GW&5月連休はチャオプラヤ川沿いのシェラトンへ☆ 2泊~の特典付きプロモーションでのんびりリフレ…
  3. ソンクラン旅行の駆込み予約はお急ぎくださーい☆ 各コース≪残室わずか≫早い者勝ち!なくなり次第終了…

要チェック!イベント&セミナー

  1.  みらいのたからばこ実行委員会(統括:見谷麗 以下当委員会)は、2025年5月11日(日)、プー…
  2. ザ・コンランショップがタイの魅力を伝える「Timeless Thailand」を開催 会期は202…
  3. マネジメントゲーム研修  お申し込みはこちらから  マネジメントゲーム研修とは…簡単に気軽に経…

コラム・タイカルチャー

  1. ――  必ず繰り返す薬物乱用 夜の街での薬物所持容疑 ――  同連載でこれまでに何度か、多くの犯罪…
  2. ♀ ウボンラーチャターニー出身バンコク在住  南部スラーターニー県の知り合いの家に行ったときの話。…
  3. 新Smartビザ、スタートアップ企業向けに改定  Smartビザの資格・規則・条件に関する投資…
  4. 4月6日の「チャックリー王朝記念日」は、ラマ1世王(チャックリー大王)が1782年に現チャックリー王…
  5. 和名:ゴクラクチョウカ(極楽鳥花)、ストレリチア 英名:Bird of Paradise, Str…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る