22)微小ながらも華やかな「花柳」

和名:メキシコハナヤナギ(花柳)
英名:False Heather, Elfin Herb
泰名:ต้นหลิว, หลิวไต้หวัน トン・リウ、リウ・タイワン

 日本語でもタイ語でも、柳(やなぎ)と呼ばれる花。「ต้นหลิว(トン=木・リウ=柳)」とそのまま語を並べてネットで検索すると、柳の木がヒットする。花を指す場合は「หลิวไต้หวัน(リウ=柳、タイワン=台湾)」となるようだが、木でなく花であっても「トン・リウ」と呼ぶタイ人も多い。

 日本ではメキシコ、タイでは台湾と名が付いている。中南米辺りが原産らしい。タイへは中国や台湾から渡って来たものと思われる。花屋に植木鉢が並ぶ光景を良く見かける。

 花は直径1cmに満たないほどのかなり小さいが、たくさん咲くので見栄えがいい。ただ、茎が伸びるとすぐにパラパラ感が出てかっこ悪くなり、けっこう簡単に枯れてしまう。まめな手入れが必要だが、茎をばっさり切ればまたすぐに伸びてくる。ちょこちょこハサミを入れていれば、いつまでも咲いている花。

 直径10cmほどの植木鉢で50バーツ(150~160円)と格安。10コ20コ買って育てていけば、庭が花壇のようになる。

たくさん育てると華やか。

このぐらいの量で50バーツほどで売られている。

花は直径1cmあるかないかの微小。

関連記事

トピック

  1. GW&5月連休はチャオプラヤ川沿いのシェラトンへ☆ 2泊~の特典付きプロモーションでのんびりリフレ…
  2. ソンクラン旅行の駆込み予約はお急ぎくださーい☆ 各コース≪残室わずか≫早い者勝ち!なくなり次第終了…
  3. ソンクランまで1か月!駆込みツアー予約まだ間に合います☆ ≪残室わずか≫のため、お急ぎくださーい♪…

要チェック!イベント&セミナー

  1. タイの旧正月を祝う「ソンクラーン祭」を4月13日(日)に開催! ストリートフードの屋台がロビーに登…
  2. 貴社タイ人スタッフ様の教育研修をサポートいたします!  パーソネルコンサルタントでは、…
  3.  「バンコク日本博」は例年10万以上の日本好きなタイ人が来場するタイ最大のイベントです。日本のプ…

コラム・タイカルチャー

  1. 新Smartビザ、スタートアップ企業向けに改定  Smartビザの資格・規則・条件に関する投資…
  2. 4月6日の「チャックリー王朝記念日」は、ラマ1世王(チャックリー大王)が1782年に現チャックリー王…
  3. 和名:ゴクラクチョウカ(極楽鳥花)、ストレリチア 英名:Bird of Paradise, Str…
  4.  アンダマン海に面した県だが、プーケット県やサトゥーン県のようなビーチリゾートの…
  5. ♂ 25歳 バンコク出身バンコク在住  東北地方スリン県出身の妻と知り合ったころの話。スリンのカン…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る