22)微小ながらも華やかな「花柳」

和名:メキシコハナヤナギ(花柳)
英名:False Heather, Elfin Herb
泰名:ต้นหลิว, หลิวไต้หวัน トン・リウ、リウ・タイワン

 日本語でもタイ語でも、柳(やなぎ)と呼ばれる花。「ต้นหลิว(トン=木・リウ=柳)」とそのまま語を並べてネットで検索すると、柳の木がヒットする。花を指す場合は「หลิวไต้หวัน(リウ=柳、タイワン=台湾)」となるようだが、木でなく花であっても「トン・リウ」と呼ぶタイ人も多い。

 日本ではメキシコ、タイでは台湾と名が付いている。中南米辺りが原産らしい。タイへは中国や台湾から渡って来たものと思われる。花屋に植木鉢が並ぶ光景を良く見かける。

 花は直径1cmに満たないほどのかなり小さいが、たくさん咲くので見栄えがいい。ただ、茎が伸びるとすぐにパラパラ感が出てかっこ悪くなり、けっこう簡単に枯れてしまう。まめな手入れが必要だが、茎をばっさり切ればまたすぐに伸びてくる。ちょこちょこハサミを入れていれば、いつまでも咲いている花。

 直径10cmほどの植木鉢で50バーツ(150~160円)と格安。10コ20コ買って育てていけば、庭が花壇のようになる。

たくさん育てると華やか。

このぐらいの量で50バーツほどで売られている。

花は直径1cmあるかないかの微小。

関連記事

トピック

  1. 一生に一度か二度くらいしかない地震体験とタイ人らしい反応。 身近な防災について考える良い機会に。……
  2. タイの4月と言えば、ソンクラーン! もはや説明不要の水かけ祭りで熱いを楽しむ季節♪…『アジアの風だ…
  3. GW&5月連休はチャオプラヤ川沿いのシェラトンへ☆ 2泊~の特典付きプロモーションでのんびりリフレ…

要チェック!イベント&セミナー

  1. 開催日: 2025年6月4日(水) 時間: タイ時間10時から17時 場所: Of…
  2. 日本でのタイ人材採用・受け入れ 徹底攻略オンラインセミナー 採用成功と定着のポイントを45分で解説…
  3. 「超入門」会計セミナー お申し込みはこちらから 開催日 2025年5月21日(水) (第一部…

コラム・タイカルチャー

  1.  タイ第2の都市と評されるチェンマイだが、人口としては東北部のナコーン・ラーチャシーマー県、ウボーン…
  2.  祝日。釈迦の誕生、大悟(悟りの開き)、入滅の日。今年は5月11日(日)。12日が振替休日で、多くの…
  3. 酒類販売禁止日の適用法令(2025年改定) (Update 2025) 酒類販売禁止日を指定する…
  4. ――  タイで最も使用量が多いヤーバー ――  数ある薬物の中で、タイで最も使用量が多いのがヤーバ…
  5. ♂ 19歳 ウタラディット出身バンコク在住  僕は小さい頃から金縛りによく遭う。金縛りといっても、…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る