カテゴリー:タイとつながる外国人・海外生活
-

エネルギーチャージ

アルゼンチンステーキハウスへ行ったのに、アルゼンチンステーキを扱ってなくて…

アルプスの少女ハイジ

“ユネスコ世界追憶遺産”登録おめでとう御座います

…
-

ガレット•デ•ロア


フランスの風物詩ガレット•デ•ロアタイでもフランス菓子店で扱っていて…
…
-
シーナカリン市場(鉄道市場)@バンコク、BTSを2つ乗り継いで郊外の市場へ行って来ました。
…
-
バンコク サーナム•チャイで地下鉄を降りて花市場方面へそぞろ歩き、小さなナイトマーケットを発見

この投稿をInstagramで見る
…
-
懐かしい発酵玄米6年前の事…
京都出身でフランスの大学でタイの人類学を専門とする前田博士、そのちょっと違った視線から紐解くタイの歴史と文化の話を聞いて見ませんか?
…
-
戦勝記念塔でバスを降りてぶらぶら街散策、お寺の物市場とか…
この投稿をInstagramで見る
…
-

laserシミ取りへの道

何しろ我が青春時代夏は海

冬はスキー

と言う…
…
-

タイで生花

幼少のみぎり、妹と私は母の薦めで茶道と花道を始めた…
バンコクのサムヨット駅からチャイナワールドへ布を買いに行く道すがらにあるお店…
…
-

お餅つき

ちょっと前になるけれど、元旦毎年開かれているという…
シャム湾(現在タイランド湾)の南端にあるこの島には、この島独特の文化があり面白かった。
…
-

チャン島でジンベイザメに会ったよ

チャン島でMr.Khai Tour のシュノーケリングボートに乗り国立公園へ…

俺たち、地上絵描くためのお団子作りに大忙しなんだよ〜

…
PAGE NAVI
- «
- 1
- …
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- …
- 21
- »
月別アーカイブ
コラム・タイカルチャー
-
―― 必ず繰り返す薬物乱用 夜の街での薬物所持容疑 ――
同連載でこれまでに何度か、多くの犯罪…
-

ウボンラーチャターニー出身バンコク在住
南部スラーターニー県の知り合いの家に行ったときの話。…
-
新Smartビザ、スタートアップ企業向けに改定
Smartビザの資格・規則・条件に関する投資…
-
4月6日の「チャックリー王朝記念日」は、ラマ1世王(チャックリー大王)が1782年に現チャックリー王…
-
和名:ゴクラクチョウカ(極楽鳥花)、ストレリチア
英名:Bird of Paradise, Str…