ダイハツ、衝突試験で不正 タイ製「トヨタ・ヤリスエイティブ」など

【タイ、マレーシア、インドネシア】ダイハツ工業は4月28日、同社が開発した海外市場向けの車両4車種の側面衝突試験の認証申請で不正行為があったと発表した。

 不正があったのは、2022年8月にタイとマレーシアで生産を開始し、トヨタ自動車にOEM(相手先ブランドによる生産)供給した「トヨタ・ヤリスエイティブ」、23年2月にマレーシアで生産を開始した「プロドゥア・アジア」、23年6月にインドネシアで生産開始予定だった「トヨタ・アギヤ」。

 「トヨタ・ヤリスエイティブ」は主な仕向地がタイ、中東、メキシコなどで、累計販売台数は7万6289台。「プロドゥア・アジア」はマレーシアで1万1834台を販売した。

 認証する車両の前席ドア内張り部品の内部に不正な加工を行い、法規に定められた側面衝突試験の手順、方法に違反があった。4月に内部通報があり、調査を実施し、不正を確認した。

 「トヨタ」ブランドの車両については、ダイハツがトヨタとOEM供給契約、共同開発契約を結び、開発から必要な各種認証試験合格までを実施。トヨタとして、当局に車両型式の認可を申請し、必要な認可を受けた後、トヨタブランドで販売した。

 ダイハツは不正発覚後、トヨタと協議し、該当車種の認可対象国での出荷を停止した。審査機関、認証当局に報告、相談する中で、正規部品を用いた社内再試験で、側面衝突試験で定められた基準を満足していることを確認し、報告した。今後、審査機関、認証当局の立ち合いのもとで再試験などを行い、側面衝突性能が法規に適合していることが確認されれば、出荷を再開する。

プロドゥア・アジア(写真提供、ダイハツ工業)

関連記事

トピック

  1. 一生に一度か二度くらいしかない地震体験とタイ人らしい反応。 身近な防災について考える良い機会に。……
  2. タイの4月と言えば、ソンクラーン! もはや説明不要の水かけ祭りで熱いを楽しむ季節♪…『アジアの風だ…
  3. GW&5月連休はチャオプラヤ川沿いのシェラトンへ☆ 2泊~の特典付きプロモーションでのんびりリフレ…

要チェック!イベント&セミナー

  1. 「超入門」会計セミナー お申し込みはこちらから 開催日 2025年5月21日(水) (第一部…
  2.  基本から例外まで、タイ文字表記の全法則を土日の2日間で学べる短期集中型講座です。初めての方は、その…
  3. 『タイ移住・国際教育セミナー』タイ長期滞在ビザのタイランドプリビレッジ公式無料セミナー 東京5月1…

コラム・タイカルチャー

  1. 【タイ】5月9日は「農耕祭」で、官公庁が休みとなる。銀行は通常どおり営業する。タイ語で「プートモンコ…
  2. ――  タイで最も使用量が多いヤーバー ――  数ある薬物の中で、タイで最も使用量が多いのがヤーバ…
  3. ♂ 19歳 ウタラディット出身バンコク在住  僕は小さい頃から金縛りによく遭う。金縛りといっても、…
  4. 警備業務の時間外労働手当1.25倍、休日時間外労働手当2.5倍へ  「場所または財産の警備を通常業…
  5. 和名:パープル・アラマンダ、バイオレット・アラマンダ 英名:Purple Allamnda, Vi…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る