タイ77景(12)パトゥムターニー県(Pathum Thani)タイ中部

 チャオプラヤー川が県の中心を流れ、運河がクモの巣のように張り巡らされた、水の町。バンコクに接して各地へのアクセスが良好、水の豊富さから工業団地が多く、日本人にも馴染みのある県。

 300~400年前より、現在のミャンマーからモン人が移住。隣県のノンタブリー(ノンタブリ)県や東部サムット・プラーカーン(サムット・プラカン)県同様、現在でもモン系住民をよく見かける。

 観光としての見所は少ないが、オレンジなどの果物や花が多く採れることで有名。運河のほか、至るところでヤシの木と田畑のコンビネーションといった風景が見られる。

——————————————————————————————
人口: 119万人(2021年、内務省地方自治振興局)
面積:1,525平方キロメートル(エネルギー省)
距離:バンコクから46キロ(タイ道路協会)
——————————————————————————————

関連記事

トピック

  1. 2025-8-20

    チケット発売!日タイ男子バレー「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」

     2025年9月13日(土)、14日(日)開催予定の日タイ男子バレーボール「Panasonic EN…
  2. 2025-8-4

    日タイ男子バレー再び「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」開催

    「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 20…
ページ上部へ戻る