日系Flare、タイの次世代ドライバー派遣サービス強化 第三者割当増資で2億円

【タイ】株式会社「Flare」(本社:東京都)は、既存株主のCarta Ventures、新規投資家の「Station Ai Central Japan 1号投資事業有限責任組合、個人投資家を引受先とする第三者割当増資により、総額2億円を調達した。同社はグループ会社「DriveZ」を通じ、タイでAIを活用したドライバー派遣サービス「DDash」を展開している。

 サービスは2024年に始まり、1年で日系・現地企業を中心に70社以上が導入。バンコクから東部チョンブリー県、ラヨーン県、ナコーン・ラーチャシーマー(コラート)県などの主要工業地域に提供範囲を広げた。従来は紙による管理が主流だった駐在員やエグゼクティブ向けの運転手派遣をデジタル化し、勤怠や業務、安全運転評価を可視化した点が支持を集めている。

 背景には、同社が世界10カ国以上で展開する勤怠・業務管理ソリューション「Flare Dash」や、スマートフォンで運転行動を分析する「Flare Analytics」の技術基盤がある。これを応用し、送迎予定から出勤確認までの過程で異常を検知し、遅刻や欠勤を防ぐ仕組みを導入。病欠や事故時には代替ドライバーを自動手配する体制も整えた。

 今回の資金は、タイを中心とした事業開発・営業強化に加え、関連事業のM&Aに充てる。Flareは「職業ドライバーの未来をつくるプラットフォーム」の実現を掲げ、事業拡大を進める方針。

株式会社Flare

社名:株式会社Flare
所在地:東京都
代表者:代表取締役 神谷和輝
事業内容:
・次世代ドライバー派遣サービス「DDash」
・フィールドワーカー向け勤怠・業務管理ソリューション「Flare Dash」
・運転動態分析ソリューション「Flare Analytics」
提供国:タイ、日本を含む10カ国以上
Webサイト:https://flare.run/ja/

老舗財閥ナイラート・グループが日系ドライバー派遣会社に出資

関連記事

ページ上部へ戻る