「タイ国内半分の水田でクレジット創出」Green Carbon社がAWDプロジェクト実証開始

【タイ】ネイチャーベースのカーボンクレジット創出販売事業を展開する「Green Carbon株式会社」が、タイ北部カンペーンペット県で間断灌漑(AWD)プロジェクトの実証を開始した。2027年度にAWDが可能なタイ国内半分の水田でのカーボンクレジット創出を目指する「150万ha水田プロジェクト」の第一弾。

 AWDは、水田の水位を目安に数日おきに入水と自然乾燥を繰り返すという手法。連続的な入水に比べ、水使用量を削減することができ、水資源の保全にも寄与する。Green Carbon社は同手法において、10年間で合計約20万トンのクレジット創出を目指すとしている。

 カンペーンペット県では、2025年1月25日に約7ヘクタールの圃場でパイロット実証を開始。5年以内に対象面積を最大5万ヘクタールまで拡大することを目指す。その後、同プロジェクトで得た知見を活かし、タイ国内半分の水田約150万haに拡大していく。

関連記事

トピック

  1. 2025-8-20

    チケット発売!日タイ男子バレー「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」

     2025年9月13日(土)、14日(日)開催予定の日タイ男子バレーボール「Panasonic EN…
  2. 2025-8-4

    日タイ男子バレー再び「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」開催

    「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 20…
ページ上部へ戻る