LGBTQI+人口が多い国、タイが世界4位に

【タイほか】世界人口に関連した各種データを発表している米World Population Review(WPR)によると、LGBTQI+人口が多い国トップ3は2025年、オランダ(14%)、ブラジル(13%)、ドイツほか(11%)だった。タイは10%で米国や豪州などと並んで4位で、アジアでトップ。日本は韓国などと共に4%で9位だった。

 対象国62カ国で(WPRによる表現で)レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、パンセクシュアル/オムニセクシュアル、アセクシュアルなどLGBTQI+を自認する国民の割合を示したもの。社会的安全、受容、支援などを得られにくく、雇用に影響して自らを不安定な状況に置きかねないという不安から、LGBTQI+であることを公に認めづらい風潮があり、WPRも正確な数値を得ることが難しい社会であるとした。

 今回の調査結果によると、Z世代(1990年代半ばから2010年代に生まれた世代)はLGBTQI+であると公に認める人が最も多く、ミレニアル世代(1980年代前半から1990年代半ばに生まれた世代)がこれに続く。ベビーブーマー世代(主に戦後)は公に認める人が最も少ない。

 専門家の一部は、このような統計は「あくまでも非公式」と見なしている。

統計結果抜粋(同位の順序はWPRによる)
オランダ:14%
ブラジル:13%
ドイツ、英国、カナダ、チリ:11%
米国、タイ、スペイン、アルゼンチン、豪州、ベルギー、スウェーデン:10%
フランス、コロンビア、ポーランド:9%
トルコ、アイルランド:8%
メキシコ、イタリア:6%
シンガポール:5%
日本、南アフリカ、韓国、ペルー、ハンガリー:4%

レインボー色に装飾された、バンコク都内の商業施設の入り口 写真:newsclip

 

関連記事

トピック

  1. 今年も雨季がやってきた…『アジアの風だより』第236話 雨上がりの晴れた空も大好きな私は雨期でもウ…
  2. たまの休みは、のんびり優雅にホテルステイで気分転換も良いかも! バンコク&バンコク近郊ピックアップ…
  3. バンコク発(日本行き)期間限定プロモーション航空券情報! 航空券のご予約&お問合せは、シンダイ各店…

要チェック!イベント&セミナー

  1. 【タイ】タイ消費財大手サハグループによる「第29回サハグループフェア」が6月26~29日、バンコク郊…
  2. タイ長期滞在ビザのタイランドプリビレッジによる「タイ移住・長期滞在セミナー in タイ」  バンコ…
  3. 遊んで、笑って、成長しよう! バムルンラード・インタナショナル病院で開催される、 日本人コミ…

コラム・タイカルチャー

  1.  カンボジアと国境を接する県。国境沿いにはカンボジア領としてユネスコの世界遺産に認定されたヒンズー寺…
  2. ――  ほかにもあるいろいろな薬物 ――  ヤーバー以外にもタイで乱用される薬物はいろいろある。大…
  3. ♀ 22歳 霊感の強いよっちゃん  私は小さいころからよく幽霊を見る。その中で一番恐怖を感じた体験…
  4.  6月3日はスティダー(Suthida, สุทิดา)王妃の生誕日で祝日となる。2日(月)がタイ中…
  5. 和名:バナナの花 英名:Banana Blossom 泰名:หัวปลี(フアプリー)  泰名…
  6. 酒類販売禁止日の適用法令(2025年改定) (Update 2025) 酒類販売禁止日を指定する…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る