人気リゾートの偽ページ立ち上げ、宿泊予約受けて荒稼ぎ

【タイ】西部カーンジャナーブリー県の観光警察(ツーリストポリス)が6月6日、フェイスブックで隣県ラーチャブリー県スアンプン郡の人気リゾートホテルの偽ページを立ち上げ、ユーザーからの予約を受けて荒稼ぎしていたタイ人の女(39)を逮捕した。多くの被害者が騙され、被害総額は100万バーツ(450万円相当)に上るという。

 スアンプン郡は多数のリゾート施設が建ち並ぶ、バンコク首都圏からの日帰り・週末旅行でにぎわう観光名所。逮捕された女は、実在する人気リゾートホテル「プーインターン」のフェイスブック・ページを真似て、「プーインターン・リゾート・スアンプン」という偽ページを立ち上げた。安めの宿泊料を提示、ユーザーからの質問にも即答して安心させ、予約の宿泊料を自分の銀行口座に振り込ませていた。宿泊日が来て詐欺が明らかになっても追跡されないよう、ページを非公開にしてアクセスを遮断していたという。

 女は中部アユッタヤー(アユタヤ)県で逮捕され、取り調べで容疑を否認しているが、被害者からの銀行口座への振り込み記録が残っており、警察は「言い逃れはできない」としている。

 観光警察は、予約や支払いで少しでも不安を感じたときは、宿泊施設に直接電話するよう訴えている。また、不審な広告やネット・SNSなどのページを見かけたときは、緊急通報番号「1155」に速やかに連絡するよう呼び掛けている。

正規ページ(左)と偽ページ(右)

 写真:いずれもPOLICE News Varieties

関連記事

  1. 日タイ男子バレーボールの強豪チーム、バンコク日本博で記者会見 SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND

  2. チケット発売!日タイ男子バレー「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」

  3. 日タイ男子バレー再び「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」開催

ページ上部へ戻る