バスの故障を偽って修理代を請求、バンコク都庁職員7人逮捕

【タイ】タイ警察中央捜査局(CIB)はタイ政府汚職防止委員会(PACC)、汚職取締委員会(NACC)、会計検査院(SAO)との共同で、バンコク都庁(BMA)職員7人を逮捕した。BMA所有のバスを巡り、修理代と偽って280万バーツ(1200万円相当)を着服した疑い。7人は容疑を否定しているという。

 これまでの調べによると、逮捕された7人は文化・スポーツ・観光課に所属。同課が所有する40〜50人乗りのバス5台の故障を偽り、修理の見積もりのみ取り寄せ、会計課に拠出を要請していた。領収書も勝手に作っていたという。これまでに明らかになった虚偽は28回に及び、7人が着服したとされる金額は279万バーツに上る。

 逮捕された職員7人は男5人、女2人で、タイ警察のホームページでは氏名や逮捕状の詳細などが明記されている。元々は8人の関与が疑われていたが、1人は今年初めに拳銃自殺している。また、BMAではスポーツジムで使用するトレーニングマシーンを不当価格で購入した疑いがあり、取り調べの対象となった職員が今回逮捕された7人と同一のグループだったとも報じられている。当時、市場価格の2〜3倍でのトレーニングマシーンの購入が疑われたが、BMAは今年1月、汚職の証拠はないと発表している。

 BMAは最近も、ウィークエンドマーケット(チャトゥチャック市場)のテナント料の徴収で職員の汚職が疑われ、裁判沙汰となっている。

写真:Police TV

関連記事

トピック

  1. GW&5月連休はチャオプラヤ川沿いのシェラトンへ☆ 2泊~の特典付きプロモーションでのんびりリフレ…
  2. ソンクラン旅行の駆込み予約はお急ぎくださーい☆ 各コース≪残室わずか≫早い者勝ち!なくなり次第終了…
  3. ソンクランまで1か月!駆込みツアー予約まだ間に合います☆ ≪残室わずか≫のため、お急ぎくださーい♪…

要チェック!イベント&セミナー

  1.  「バンコク日本博」は例年10万以上の日本好きなタイ人が来場するタイ最大のイベントです。日本のプ…
  2. 貴社タイ人スタッフ様の教育研修をサポートいたします!  パーソネルコンサルタントでは、毎月VA…
  3. タイの企業経営実務入門セミナー お申し込みはこちらから  タイで会社を設立したばかり。経営の実務に…

コラム・タイカルチャー

  1. 新Smartビザ、スタートアップ企業向けに改定  Smartビザの資格・規則・条件に関する投資…
  2. 4月6日の「チャックリー王朝記念日」は、ラマ1世王(チャックリー大王)が1782年に現チャックリー王…
  3. 和名:ゴクラクチョウカ(極楽鳥花)、ストレリチア 英名:Bird of Paradise, Str…
  4.  アンダマン海に面した県だが、プーケット県やサトゥーン県のようなビーチリゾートの…
  5. ♂ 25歳 バンコク出身バンコク在住  東北地方スリン県出身の妻と知り合ったころの話。スリンのカン…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る