日本政府、タイ北部でレスキュー車1台寄贈

【タイ】日本政府はタイ北部ラムプン県パーサック町がレスキュー車1台を整備する費用として、総額265.2万バーツの無償資金援助を行い、26日、現地で引渡式を行った。

 パーサック町は、タイ中部と北部をつなぐ幹線道路に面し、多くの日本企業が進出する工業団地がある。同町管轄地域内の幹線道路周辺では頻繁に交通事故が発生し、同町は郡病院と連携して救命救急チームを立ち上げて対応している。しかし、保有しているレスキュー車は1台だけで、救急救命・搬送体制の改善が喫緊の課題となっていた。

 

写真提供、在チェンマイ日本国総領事館

関連記事

  1. 日タイ男子バレーボール大会2日目、大阪ブルテオン勝利「SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND」

  2. 日タイ男子バレーボール大会開幕、日本勢が初日2勝「SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND」

  3. 日タイ男子バレーボールの強豪チーム、バンコク日本博で記者会見 SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND

ページ上部へ戻る