JDパワーのタイ自動車初期品質調査 日産、いすゞが2冠

【タイ】米調査会社JDパワーがまとめた2023年のタイ自動車初期品質調査(IQS)で、日産自動車といすゞ自動車がそれぞれ2部門で首位になった。

 調査は2023年5~9月に実施。2022年11月~2023年8月にタイで新車を購入した4726人に、購入から6カ月間の不具合状況を聞き、100台当たりの不具合指摘件数(PP)として算出した。数値が低いほど不具合指摘が少なく、品質が良いことを示す。調査対象は乗用車、ピックアップトラック、多目的スポーツ車(SUV)、新エネルギー車、計12ブランドの47モデル。

《各部門の上位3モデル》

■コンパクトカー部門(平均172PP)

日産アルメーラ(153PP)

トヨタ・ヤリスAtiv(166PP)

スズキ・スイフト(171PP)

■エントリーミッドサイズカー部門(平均178PP)

マツダ2(149PP)

MG5(164PP)

ホンダ・シティ・セダン(182PP)

■ミッドサイズカー部門(平均164PP)

ホンダ・シビック・セダン(150PP)

トヨタ・カローラ・アルティス(158PP)

ホンダ・シビックe:HEV・セダン(177PP)

■コンパクトSUV部門(平均175PP)

日産キックス(163PP)

ホンダHR-V e:HEV(176PP)

トヨタ・カローラクロス(178PP)

■大型SUV部門(平均180PP)

フォード・エベレスト(169PP)

トヨタ・フォーチュナー(176PP)

いすゞMU-X(187PP)

■ピックアップトラックのエクステンドキャブ部門(平均160PP)

いすゞDマックス・ハイランダー・Xキャブ(138PP)

トヨタ・ハイラックス・レボ・スマートキャブ(158PP)

いすゞDマックス・スペースキャブ/Vクロス2ドア(166PP)

トヨタ・ハイラックス・レボ・プレランナー・スマートキャブ(166PP)

■ピックアップトラックのダブルキャブ部門(平均160PP)

いすゞDマックス・キャブ4/Vクロス4ドア(150PP)

三菱トライトン・プラス・Dキャブ(154PP)

トヨタ・ハイラックス・レボ・プレランナー・Dキャブ(161PP)

■新エネルギー車部門(平均173PP)

BYD Atto3(158PP)

Ora Good Cat(179PP)

Neta V(194PP)

関連記事

  1. 日タイ男子バレーボール大会2日目、大阪ブルテオン勝利「SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND」

  2. 日タイ男子バレーボール大会開幕、日本勢が初日2勝「SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND」

  3. 日タイ男子バレーボールの強豪チーム、バンコク日本博で記者会見 SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND

ページ上部へ戻る