イーグリッドがタイで電動バイク運転解析の実証研究、NEDO事業化評価審査で最終採択

【タイ】テクノロジー・ソリューション提供の「株式会社イーグリッド」(本社:島根県出雲市)は2026年4月から、タイで「電動バイクドライバーの運転時行動解析による消費エネルギーの効率化と安全運転の促進実証研究」を行う。国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が推進する、「脱炭素化・エネルギー転換に資する我が国技術の国際実証事業」の事業化評価審査において、同社単独提案が最終採択されたことによる。

 研究の背景には、タイ政府が掲げる2050年のカーボンニュートラル、2065年のネット・ゼロ・エミッション達成目標がある。電動バイクや電動自動車の普及拡大に伴い、電力需要の逼迫が懸念される中、イーグリッドはテレマティクス技術とセンサーを組み合わせたソリューションで、エネルギー効率化と安全運転を同時に促進する手法を提案している。

 実証研究は、タイ国内の企業JowitGlobal社が運営するバンコク都内5カ所の充電ステーションを拠点に、商用電動バイク20台を対象とする。各車両にGPS、加速度センサー、通信装置を搭載し、運転データをAI・データサイエンスで解析。アプリを通じてエコドライブ診断などのフィードバックを提供し、ドライバーの行動改善を促す。電力消費量を20%以上削減すると同時に、CO2排出量の低減や事故・故障率の抑制を図る。

 事業化に向けてイーグリッドは、実証研究の成果を踏まえ、車両保有事業者向けのBtoBサービスとしての実用化を推進する。新たな応用分野や技術アプローチの検討を進め、アセアン市場における事業展開を加速させる構えだ。

イーグリット:https://www.e-grid.co.jp/

関連記事

  1. 日タイ男子バレーボールの強豪チーム、バンコク日本博で記者会見 SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND

  2. チケット発売!日タイ男子バレー「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」

  3. 日タイ男子バレー再び「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」開催

ページ上部へ戻る