【デュシタニ京都】古都・京都の「雅」とタイの洗練されたホスピタリティを融合させたクリスマスシーズン限定のメニューを各種ご提供

ロビーには唐紙を使ったサステイナブルなクリスマスツリーも登場

 

 タイの大手ホテル・不動産開発会社、デュシット・インターナショナルの最高級ホテルブランドであるデュシタニ京都(所在地:京都市下京区、総支配人:山下誠)は、開業から2周年を迎える2025年のクリスマスホリデーシーズン期間中、館内各レストランにて、華やぐ季節に相応しい期間限定のフェスティブメニューを各種ご案内いたします。また、当館が重要視するサステイナビリティの観点から、自社農園「デュシット・ティー・ガーデン」で栽培した茶葉を使用した和のシュトーレン等もご用意し、当館ならではの古都・京都の「雅」とタイが受け継ぐ洗練されたホスピタリティを融合させたクリスマスシーズンをお届けいたします。

*写真はイメージです

 当館ではホテル運営の柱として、サステイナビリティ、ローカリティ、パーソナライズサービス、ウェルビーイングの4点を掲げており、本年のフェスティブシーズンは、”心を込めて、地域とともに”をテーマに、地域の人々と共に心温まる時間を紡ぐことを目指しています。お客様を出迎えるロビーには、12月1日~25日の期間、深みのあるデュシットブルーを基調とし、京都の伝統工芸「唐紙(からかみ)」を使ったサステイナブルなクリスマスツリーを設えます。唐紙は、もともと遣唐使時代に中国から輸入された紙のことで、京都の公家文化や茶文化といった長い歴史の中でその伝統技術が受け継がれてきました。現代でも、襖や屏風、照明やインテリアパネルとして広く愛され続けています。和紙や手摺ならではの柔らかな質感や立体感、雲母や胡粉などの伝統顔料が生み出す繊細な陰影は、日本の美そのものであり、温かなライティングを放つツリーは伝統と現代が響き合う荘厳な空間を演出します。

 館内の料飲施設にてご案内する、期間限定のホリデーシーズンのプログラム概要は以下のとおりです

■The Gallery「クリスマスアフタヌーンティー」

 ロビーラウンジ「The Gallery」では、クリスマスの心躍る情景を表現した「クリスマスアフタヌーンティー」をご用意いたします。ピスタチオとラズベリーのクリスマスツリー、キャンドルのショートケーキ、ミルフィーユ、いちごとオレンジのムースといった、目にも楽しく優美な冬のアフタヌーンティーで、華やかなひとときをお過ごしいただけます。

期間:2025年12月1日(月)〜25日(木)
営業時間:12:00~16:00
価格:7,590円(税・サ込)
場所:The Gallery (ロビーフロア 1F)
予約:こちら

■ ほうじ茶と抹茶のシュトーレン、パネトーネ

 クリスマスの特別なスイーツとして、自社農園で育てたほうじ茶と抹茶を使用した和のシュトーレンをテイクアウトで販売します。京都府宇治市和束町で運営している自社農園「デュシット・ティー・ガーデン」で丁寧に栽培した茶葉を使用し、和の優しい味わいを引き出したシュトーレンに仕上げました。

 さらに、イタリアのクリスマスの伝統菓子であるパネトーネも販売します。バニラの香りと柑橘類の爽やかな風味を活かして焼き上げ、クリスマスのひとときを華やかに彩ります。大切な方へのクリスマスプレゼントや自分へのご褒美としても適しています。

〇 ほうじ茶シュトーレン
デュシット・ティー・ガーデンのほうじ茶を使用。シナモン、ジンジャー、カルダモン、クローブなどのスパイスと、レーズン、オレンジ、レモン、アプリコットなどのドライフルーツを組み合わせ、苦みと酸味のバランスが絶妙なシュトーレンです。

〇 抹茶シュトーレン
デュシット・ティー・ガーデンの抹茶と、和三盆、丹波栗、黒豆、大納言、柿などの和素材を使用。抹茶の風味を活かし、抹茶の風味と色合い、そして和食材の味わいが調和したシュトーレンに仕上げています。

〇 パネトーネ
バニラの香りと柑橘類の爽やかな風味が特徴の、イタリア伝統のクリスマス菓子です。

予約期間:2025年12月1日(月)~12月23日(火)
販売期間:2025年12月3日(水)~12月25日(木)
営業時間:10:00~20:00
価格:シュトーレン3,500円(税込)/ ほうじ茶、抹茶2個入りボックス、パネトーネ 5,800円(税込)
場所:The Gallery (ロビーフロア 1F)
予約:こちら
備考:ウェブサイトより予約販売(事前決済)での受付のみ。受け渡し希望日の2日前までのご予約・決済が必要となります。

■ タイレストランAyatana「冬のディナーコース」

 タイ料理の伝統的な哲学や美意識に、日本の旬の食材を融合させた料理が楽しめるレストラン「Ayatana」では、タイ料理の奥深い魅力をご堪能いただけます。期間限定のスペシャルディナーでは、タイ各地の郷土料理のエッセンスを取り入れ、香り高いハーブやスパイス、魚醤やココナッツミルクなど、タイ料理に欠かせない食材と、シェフが選び抜いた日本の旬の野菜や果物を組み合わせた品々をご用意します。甘味・塩味・酸味・辛味が絶妙に調和した、豊かで多彩な味わいをお楽しみいただけます。

期間:2025年12月1日(月)~2026年2月24日(火)
営業時間:18:00 ~ 22:00 ( L.O 21:00 )
価格:Ayatana冬の7種ディナーコース 15,000円(税・サ込) / Ayatana冬の11種ディナーコース 22,000円(税・サ込)
場所:タイファインダイニングレストラン「Ayatana」(地下1階 ガーデンフロア)
予約:こちら

■シェフズテーブル 紅葉「クリスマスディナー」

 日本の美しい四季を表現する「シェフズテーブル 紅葉」では、目の前で繰り広げられるライブキッチンを備えた、特別なクリスマスディナーをご提供します。京都・大原の厳しい寒さの中で育まれた根菜や葉物、寒冷期に旨みを増す魚介など、旬の食材を厳選し、一皿一皿に冬の恵みを込めました。メインディッシュには、和牛フィレとサーロインを炭火や鉄板で丁寧に火を入れし、素材の旨みを最大限に引き出します。食後のデザートは、目の前で立ち上る炎が華やかなフランベで仕上げ、心躍るひとときを締めくくります。

期間:2025年12月24日(水)・25日(木)
営業時間:17:30~22:00 (L.O 22:00)
価格:28,000円/35,000円(税・サ込)
場所:シェフズテーブル紅葉(地下1階 ガーデンフロア)
予約:こちら

■ オールデイダイニングKati 「クリスマスディナー(洋食コース)」

 京都産野菜をふんだんに使用した前菜、オマール海老や和牛などの素材を贅沢に活かしたメインディッシュ、シェフパティシエ特製のブッシュ・ド・ノエルで構成された、特別な夜にふさわしいコース料理をご提供いたします。

期間:2025年12月24日(水)・25日(木)
営業時間:17:00~22:00 (L.O 21:30)
価格:10,000円(税・サ込)
場所:オールデイダイニング「Kati」(地下1階)
予約:こちら

■ Den Kyoto「クリスマス限定カクテルメニュー」

 地下1階に佇む隠れ家のような「Den Kyoto」では、白色をベースとした3種類のクリスマス限定カクテルをご提供します。ホワイトチョコレート、アイスクリームに様々なスピリッツを合わせた、見た目も華やかな一杯で、聖夜にふさわしい特別なひとときを演出します。

期間:2025年12月1日(月)~12月25日(木)
営業時間:16:00~23:00
価格:2,530 円 / 3,036 円 / 3,542 円(税・サ込)
場所:Den Kyoto (地下1階)

■ シャンパーニュ「KRUG」フリーフロー

 世界中のシャンパーニュ愛好家を魅了する「KRUG」は、1843年にフランス・ランスで創業以来、代々受け継がれる緻密なブレンド技術と長期熟成により、深みのある味わいと複雑で繊細な香りを生み出しています。各レストランおよびバーにて、ホリデーシーズンの贅沢なひとときを彩る特別なシャンパーニュ体験として、厳選されたディナーメニューと共に存分にお楽しみいただけます。

期間:2025年12月20日(土)〜2026年1月4日(日)
※KRUGボトルが無くなり次第終了
営業時間:各レストラン営業時間内
価格:50,000円(税・サ込)90分間
提供場所:Ayatana、シェフズテーブル 紅葉、Den Kyoto
*仕入れ状況により、内容や期間が異なる場合がございますこと、ご了承ください。

■デュシタニ京都について

 世界遺産「西本願寺」がある門前町のエリアに2023年9月1日に開業したデュシタニ京都は、日本の繊細な伝統文化とデュシタニの祖国であるタイの優雅なホスピタリティを織り交ぜた最高のおもてなしをご提供しております。美しく居心地の良い客室はもちろんのこと、タイの伝統料理や色彩豊かな和食の醍醐味を味わえる彩り豊かな3種のレストランとティーサロン、隠れ家のようなバー、心とからだの充足を感じる「デバラナウェルネス」、京都の神髄に触れるエクスペリエンス・プログラムなど、「お客様にふさわしいすべて(Everything You deserve.)」をご提供する独自のサービスで、旅行地しての京都の魅力のみならず、心と五感のフルネスを体験し、訪れるお客様にとって静かなオアシスとなるような施設づくりを心掛けております。2024年より2年連続で、ミシュランガイドが選ぶ「特に優れたエクスペリエンスを提供する」宿泊施設として、タイ発祥のホテルブランドとして唯一「ミシュランキー」を獲得いたしました。さらに、2025年2月には、世界の一流ホテルやレストラン、スパを格付けする「フォーブス・トラベルガイド2025」のホテル部門において、4つ星を獲得いたしました。

詳しくはホテル公式サイト (https://www.dusit.com/thanikyotojp)
Facebook (https://www.facebook.com/dusitthanikyoto/)
Instagram(https://www.instagram.com/dusitthanikyoto/)
X(旧 Twitter) (https://twitter.com/dusitthanikyoto
LINE Official Account (https://lin.ee/k4n3Dx7G) をご覧ください。

デュシタニ京都公式オンラインストア「Dusit Online Japan」にてオリジナル商品を販売しております。
https://dusit.online/

■デュシット インターナショナルについて

 1948年に設立されたデュシット・インターナショナル、またはデュシタニ パブリック カンパニー リミテッド (DUSIT) は、タイ証券取引所に上場している大手ホスピタリティグループです。その運営は、ホテルとリゾート、ホスピタリティ教育、食品、不動産開発、およびホスピタリティ関連サービスの5つの明確で補完的なビジネスユニットで構成されています。グループのホテル、リゾート、高級ヴィラのポートフォリオには、世界19か国で合計7つのブランド(デュシタニ、デュシット デバラナ、デュシット スイーツ、デュシットD2、デュシット プリンセス、ASAIホテル、エリートヘブンズ)で運営されている300以上の施設が含まれます。このグループは、タイで料理学校とホスピタリティカレッジを運営しているほか、タイ、カンボジア、ベトナムで教育部門向けのケータリング会社も運営しています。デュシット・インターナショナルの不動産開発、ホスピタリティ関連サービス、食品部門への多様な投資は、持続可能な成長のための長期戦略の一部であり、バランス、拡大、多様化という3つの主要分野に焦点を当てています。詳細については、dusit-international.comをご覧ください。

関連記事

ページ上部へ戻る