ロングテールボートレース(งานประเพณีแข่งขันเรือยาว)雨期の各地

 雨の日が多い8月から10月にかけて行われる、雨期の数少ないイベント。タイ各地で行われる。たいていは川沿いもしくは川に近い寺院や役所が会場の目安となる。

 県、行政機関、各種団体を単位にチームが編成され、各地のボートレースを転戦する。上流から下流に数百メートル下るだけのレースだが、ふらつくボートや途中で沈むボートがあり、観ていて飽きない。雨期に行われるので、途中で雨に降られるときがあるが、会場には屋台や露店が並ぶので、食事や買いものを兼ねて雨宿りもできる。

9月の主なスケジュール

9月7日~8日:北部ピジット県ピジット市
9月11日:南部チュムポーン県チュムポーン市
9月14日~15日:北部ナーン県ナーン市

詳細確認:タイ政府観光庁(TAT)バンコク本部:0-2250-5500, TATコールセンター:1672

北部ピッサヌローク市内でのロングテールボートレース。

北部ピジット市内でのロングテールボートレース。

北部ナーン市内でのレースの練習風景。

関連記事

トピック

  1. バンコク&近郊で今おすすめのホテルをピックアップ♪ せっかくの〇〇旅行だからプロモ中のホテルで更に…
  2. チャオプラヤ川での特別な夜に洗練された優雅なひとときを☆ 和の真髄が堪能できる至極の屋形船『オーク…
  3. タイでの初詣は一味違った思い出に残る1年になるかも? 『アジアの風だより』第231話…新春恒例寺院…

要チェック!イベント&セミナー

  1.  こんなお悩みはございませんか? 「早く相談してほしいのに、タイ人スタッフが中々報告・相談してくれ…
  2.  三重県から直送の伊勢海老浜焼き、伊勢醤油ソフト、伊勢焼きうどんをはじめ、松阪牛、三重県産真鯛寿司、…
  3.  日本の未来に向けた、強みとなる技術や文化を海外に発信、さらには海外マーケットへの進出を目的としたB…

コラム・タイカルチャー

  1. 【タイ】今年の1月29日(水)は中国正月(旧正月、春節)。タイ語で「ตรุษจีน(トゥルット・チー…
  2. 和名:インドシクンシ 英名:Rangoon Creeper 泰名:เล็บมือนาง(レップ・…
  3.  隣県ウボン・ラーチャターニーから1972年に分離独立した、比較的新しい県。ラオス国境に近く、ロ…
  4. ♂ 19歳 ウドンタニ出身バンコク在住  僕は小さい頃から金縛りによく合う。金縛りといっても、体が…
  5. ――  玄関や窓を戸締まりしても屋根から入られる ――  空き巣はnewsclipで以前にも取り上…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る