カテゴリー:タイ社会
-
【ラオス、タイ】タイ首相府のチャイ報道官は28日、3月に入り、隣国ラオスで炭疽患者54人が確認され、タイへの流入を阻止するため、警戒を強めていると明らかにした。タイでは2001年以来、炭疽患者
は確認されていない。…
-
【タイ】バンコク都ラープラーオとバンコク南郊のサムットプラカン県サムロンを結ぶモノレール路線イエローライン(全長30.4キロ、23駅)で28日朝、電気系統のトラブルが発生し、同路線は終日運休した。駅間で止まった列車もあり…
-
【タイ】バンコク都庁によると、3月下旬に、都中心部のスワンプルー通りのレストランやソイ・サトン1通りなどで全長2メートルを超えるニシキヘビが相次いで捕獲された。
[caption id="att…
-
【日本、ベトナム】在ベトナム日本大使館は28日、2024年の日本の看護師・介護福祉士国家試験の結果が発表され、日・ベトナム経済連携協定(EPA)に基づき日本の看護師・介護福祉士の国家資格の取得を目指して日本で働くベトナム…
-
【カンボジア】中古品のリネットジャパングループ(名古屋市)は28日、カンボジア子会社でマイクロファイナンス(小口金融)を手がけるチャムロン・マイクロファイナンスで計58.6万ドルの不正融資が確認されたと明らかにした。
…
-
【タイ】バンコク都ラープラーオとバンコク南郊のサムットプラカン県サムロンを結ぶモノレール路線イエローライン(全長30.4キロ、23駅)で28日朝、不具合が発生し、全線で運行が停止された。運行会社は不具合の内容を明らかにし…
-
【タイ】タイ内務省防災局によると、26日から27日にかけて、北部、東北部の14県の一部地域が強風、雷雨に見舞われ、建物約2000棟が損壊した。最も被害が大きかったのは北部ピッサヌローク県で、約1000棟が損壊した。
…
-
【インドネシア】在インドネシア日本大使館は26日、銀行員を名乗る者から「クレジットカードの不正利用の形跡があるため早急に対応する必要がある」などの連絡があり、指示どおりに対応した結果、銀行口座から不正送金されてしまう詐欺…
-
【アジア】スイスに拠点を置く大気質テクノロジー企業IQエアが134カ国・地域の大気汚染状況を調べた「世界大気質報告書」で、2023年に大気中の微小粒子状物質(PM2.5)の年平均濃度が最も高かった首都はニューデリー(イン…
-
【タイ】タイで暑期が本格化し、気温が上昇している。西部のカンジャナブリ県カンジャナブリ市では24日の最高気温が40.4度を記録した。
24日の各地の最高気温は北部のターク県ターク市39度、スコータイ県スコータイ市…
ページ上部へ戻る
Copyright © newsclip.be All rights reserved.