デング熱流行の今! デング熱ワクチンで予防

デング熱とは?

 デング熱は、感染したネッタイシマカ(熱帯縞蚊)により媒介されるデングウイルスによって引き起こされる、最も感染力の強い感染症のひとつです。蚊が最も重要な発生源であるため、この感染症のリスク地域は、70%以上が東南アジアと西太平洋地域に分布されます。タイでは今年初めから24,030人以上の感染者と20人以上の死者が報告されています。タイ保健省は、感染者の増加により3年ぶりの高水準になる可能性があると警告を発しています。

どのように感染するのか?

 デング熱のウイルスは、感染した雌の蚊、主にアカイエカに刺されることで人に感染します。アカイエカは、瓶やゴミ箱、水カメなど、家の周りにある物の中にできたちょっとした水たまりでで繁殖します。庭の木の切り株や落ち葉のような、慢性的に水がたまる場所にも生息します。

 気温と湿度の条件が整えば、特に雨季には、ほんの数匹の蚊が家族全員にデング熱ウイルスを蔓延させる可能性があります。

 デング熱ウイルスには、DENV-1、DENV-2、DENV-3、DENV-44の系統が存在します。すべての集団発生には、これらすべての株が含まれています。したがって、1人1人が複数回デング熱にかかる可能性があり、4つの株すべてに感染する可能性さえあります。

本ページで続きを読む

関連記事

  1. 日タイ男子バレーボール大会2日目、大阪ブルテオン勝利「SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND」

  2. 日タイ男子バレーボール大会開幕、日本勢が初日2勝「SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND」

  3. 日タイ男子バレーボールの強豪チーム、バンコク日本博で記者会見 SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND

ページ上部へ戻る