「辛ラーメン焼きそば トムヤムクン カップ」待望の焼きそばタイプが登場!

大好評のトムヤムクンシリーズから、待望の焼きそばタイプが登場!
韓国とタイの味が融合した「辛ラーメン焼きそば トムヤムクン カップ」が
9月22日(月)より一部コンビニエンスストアで先行発売!

辛ラーメン焼きそばの“うまからっ!”やもちもち麺はそのままに、トムヤムクンの味を再現

 株式会社農心ジャパン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:金大廈)は、世界100カ国以上で販売中のグローバルブランド「辛ラーメン」シリーズの新製品「辛ラーメン焼きそば トムヤムクン カップ」を、2025年9月22日(月)より一部コンビニエンスストアで先行発売します。本製品はアジアンフードを代表するタイの伝統メニュー「トムヤムクン」の味を再現。辛ラーメン焼きそばの特徴である”うまからっ!”な味わいともちもち麺はそのままに、ライムの酸っぱさや様々な香辛料がアクセントとなった風味が広がるトムヤムクン味に仕上げました。2025年5月に「辛ラーメン トムヤムクン カップ」が日本初上陸し、好評を博したなか、このたび満を持して焼きそばタイプが登場します。

【辛ラーメン焼きそば トムヤムクン カップ】
https://www.nongshim.co.jp/lineup/lineup01_24.html

”うまからっ!”な味わいともちもち麺が特徴の辛ラーメン焼きそばが、甘酸っぱいトムヤムクンと融合!

 「辛ラーメン焼きそば トムヤムクン カップ」は、韓国を代表する辛ラーメンとタイを代表するトムヤムクンがコラボした新製品。辛ラーメン焼きそばのクセになる”うまからっ!”な味わいやもちもち麺に、ライムの酸っぱさや各種香辛料の風味がアクセントとなり、タイの伝統メニューである甘酸っぱいトムヤムクンの味を再現しました。

<製品概要>
・製品名:辛ラーメン焼きそば トムヤムクン カップ
・希望小売価格:税込332円(税抜308円)
・発売地域:全国(一部コンビニエンスストア先行発売)
・内容量:103g(麺80g)
・辛さ:2.5 ※農心自社製品基準による独自辛さ指数(参考:通常の辛ラーメンは辛さ2.5)

<作り方>

1.フタを半分まではがし、粉末スープとトムヤムペーストを取り出し、熱湯を内側の線まで注ぎフタをする。
2.3分後2.番の湯切り口をはがし、ゆっくり傾けながらお湯を捨てる。
3.フタをすべてはがし、粉末スープとトムヤムペーストを入れ、よく混ぜ合わせて召し上がりください。

ミシュラン監修のトムヤムクンシリーズから5月に発売した「辛ラーメン トムヤムクン カップ」が大好評!

 辛ラーメン トムヤムクンシリーズは、タイでミシュラン一つ星を獲得しているレストランの女性店主、ジェイファイ(Jay Fai)氏が監修しています。食堂ジェイファイは1980年にオープンし、40年以上営業している大衆的な老舗食堂。2018年に、街中の大衆的なレストランでは同国初となるミシュランガイドに選定されました。その後、Netflixのドキュメンタリー“ストリート・グルメを求めて”のタイ編で、タイ最高のトムヤムクン食堂として紹介され、その人気を確固たるものにしました。広く注目の集まるジェイファイ氏とコラボし、タイ市場では2023年に「辛ラーメン トムヤムクン カップ」を発売。2024年には台湾、マレーシア、シンガポールでも発売し、現在では世界25カ国で展開中の人気製品となっています。日本国内でも、2025年5月に発売し好評を博しており、このたび満を持して焼きそばタイプが登場します。

【会社概要】
社名:株式会社農心ジャパン
所在地:東京都千代田区霞が関1-4-2 大同生命霞が関ビル4階
代表取締役社長:金大廈
創設:2002年1月8日
事業内容:韓国食品の輸入販売
会社HP:https://www.nongshim.co.jp/ 

関連記事

ページ上部へ戻る