アーカイブ:2019年
-
タイで働き始めた方たちへ向けて、知っておいたほうが為になるようなタイの会計やITに関する情報を発信していきます。
今回のテーマは、『タイの書類のサインは、どこまで電子化できる?』です。
日本のハンコ文化と違って…
-
今回の現場はバンコク都内スクムビット通りに建つコンドミニアムの一室。水漏れしているバスルームの防水処理を含めた補修です。
ポイント(1):築わずか4年の物件なのに水漏れ
日本人の方が新築で購入したコンドミニアムの1…
-
今回の現場はバンコク都内スクムビット通りに開店する日本人向けラウンジです。3階建てタウンハウス(スケルトン状態)の2階部分を改装、3階は一部を残して床を撤去、2階の天井を高くします。
ポイント(1):屋外の防水処理
…
-
タイで働き始めた方たちへ向けて、知っておいたほうが為になるようなタイの会計やITに関する情報を発信していきます。
今回は、セミナー開催のお知らせです。
近年、タイなどへのグローバル展開をされる企業が多くなってお…
-
タイで働き始めた方たちへ向けて、知っておいたほうが為になるようなタイの会計やITに関する情報を発信していきます。
今回のテーマは、『タイの会社で保管している書類、多過ぎ!?』です。
多くの書類をファイル保管され…
-
タイで働き始めた方たちへ向けて、知っておいた方が為になるような会計やITに関する情報を発信していきます。
今回のテーマは、タイの税務『タイは毎月、税申告が必要!?』についてです。
タイは、日本や諸外国と比べて、…
-
タイで働き始めた方たちへ向けて、知っておいた方が為になるような会計やITに関する情報を発信していきます。
今回のテーマは、タイの伝票ビリングノート(Billing Note)についてです。
タイは、インボイス制…
-
タイで働き始めた方たちへ向けて、知っておいた方が為になるような会計やITに関する情報を発信していきます。
今回のテーマは、前回からの続きで、タイの会社の決算書の調べ方について、詳細な利用の仕方を紹介します。
タ…
-
タイで働き始めた方たちへ向けて、知っておいた方が為になるような会計やITに関する情報を発信しています。
今回のテーマは、タイの会社の信用調査、登記情報と決算書の調べ方について、サービス利用の仕方の詳細までを紹介しま…
-
タイに来て働きはじめて、それまでとは組織の中での立場や役割も変わって、日本で働いていたときには知らなくてもよかった経理のことや業務管理に関することが、求められるようになった方は、多いと思います。
そこで、筆者自身もタ…
月別アーカイブ