8)夜更けに咲き、夜明け前に散る花「ケーナー」

和名:イペ? タベブイア?
英名:Mangrove trumpet tree(Dolichandrone serrulata)
泰名:แคนา ケーナー、แคป่า ケーパー

夜開性、花は夜10~11時ぐらいに咲き出して夜明け前には散ってしまう。直径5~6センチ、茎からの長さは10センチほど。木は数メートルの高さにまで育つ。朝方一面に散らばる花はもったいないと思うほど。茹でたり炒めたり食用可ということで、拾っていく人も多い。自宅の庭にも咲いていて、飼っているうさぎがいつも散った花を食べている。

街路樹として見かけることが多い。住宅の庭にもよく植えられている。チェンマイ中心地の城跡に沿って植えられている10メートルはあろうという木も、ケーナーのような気がする。和名が良く分からない。英名を追っていくと、南米辺りの「イペ」やオーストラリア辺りの「タベブイア」がヒットしてくるが、明らかに違う種類。これらはいずれもノウゼンカズラ科のよう。

夜明けの庭に散らばる花を見て、夜に咲いているらしいと気づく。

木は数メートルに達する高さ。花の量も多い。

たまに散りそこねて、明るくなってからも咲いている花がある。

関連記事

トピック

  1. GW&5月連休はチャオプラヤ川沿いのシェラトンへ☆ 2泊~の特典付きプロモーションでのんびりリフレ…
  2. ソンクラン旅行の駆込み予約はお急ぎくださーい☆ 各コース≪残室わずか≫早い者勝ち!なくなり次第終了…
  3. ソンクランまで1か月!駆込みツアー予約まだ間に合います☆ ≪残室わずか≫のため、お急ぎくださーい♪…

要チェック!イベント&セミナー

  1. タイの旧正月を祝う「ソンクラーン祭」を4月13日(日)に開催! ストリートフードの屋台がロビーに登…
  2. 貴社タイ人スタッフ様の教育研修をサポートいたします!  パーソネルコンサルタントでは、…
  3.  「バンコク日本博」は例年10万以上の日本好きなタイ人が来場するタイ最大のイベントです。日本のプ…

コラム・タイカルチャー

  1. 新Smartビザ、スタートアップ企業向けに改定  Smartビザの資格・規則・条件に関する投資…
  2. 4月6日の「チャックリー王朝記念日」は、ラマ1世王(チャックリー大王)が1782年に現チャックリー王…
  3. 和名:ゴクラクチョウカ(極楽鳥花)、ストレリチア 英名:Bird of Paradise, Str…
  4.  アンダマン海に面した県だが、プーケット県やサトゥーン県のようなビーチリゾートの…
  5. ♂ 25歳 バンコク出身バンコク在住  東北地方スリン県出身の妻と知り合ったころの話。スリンのカン…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る