ローム、マレーシア子会社でアナログIC製造

【マレーシア】ローム(京都市)のマレーシア子会社で発光ダイオード(LED)などを製造するローム・ワコー・エレクトロニクス(マレーシア)(RWEM)で、アナログIC(集積回路)の注力商品の一つである絶縁ゲートドライバーを製造する工場新棟が8月に完成した。今後、製造装置の導入を進め、2024年10月に稼働する予定。RWEMでICを生産するのは初めて。

 絶縁ゲートドライバーはパワー半導体を最適に駆動させるためのICで、電気自動車や産業機器の省エネ、小型化を実現する上で重要な役割を果たす。

 RWEMは24年1月に社名を「ローム・エレクトロニクス(マレーシア)」に変更する。

関連記事

トピック

  1. 2025-8-20

    チケット発売!日タイ男子バレー「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」

     2025年9月13日(土)、14日(日)開催予定の日タイ男子バレーボール「Panasonic EN…
  2. 2025-8-4

    日タイ男子バレー再び「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」開催

    「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 20…
ページ上部へ戻る