タイ南部で野生ゾウが人里に接近、国立公園職員らが監視

【タイ】タイ南部チュムポーン県ターセ郡で9月15日から16日にかけて、野生ゾウ5頭が人里に接近した。国立公園の職員らが17時間以上かけて監視し、保護区内に戻した。

 ゾウは15日午後1時頃、人里近くに現れ、ゆっくり移動しながら採食していたという。同県および隣のラノーン県の国立公園や野生動物保護区の職員、行政スタッフ、地域のボランティアなど多数が参加し、翌16日午前8時半頃まで交代で監視を続けた。

 野生ゾウは再び山から下りてくる可能性があり、行政当局は周辺住民に対し、見かけた場合は速やかに通報するよう呼び掛けている。

写真:レスキュー隊「1677(ร่วมด้วยช่วยกัน)」フェイスブックより

関連記事

  1. 日タイ男子バレーボール大会2日目、大阪ブルテオン勝利「SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND」

  2. 日タイ男子バレーボール大会開幕、日本勢が初日2勝「SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND」

  3. 日タイ男子バレーボールの強豪チーム、バンコク日本博で記者会見 SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND

ページ上部へ戻る