タイジャーナリスト協会がタイ首相に警告? 「ハラスメント、言論統制の予兆」

【タイ】タイジャーナリスト協会(TJA)は6月11日、ペートーンターン・チナワット首相および首相府の広報担当者に対して「警告」を発した。ペートーンターン首相への取材で、報道の自由を抑圧するような政府の言動を批判している。

 ことの起こりは、6月6日に開かれた国家安全保障会議(NSC)終了後の、記者団によるペートーンターン首相への取材。カンボジア国境問題に関する一記者からの質問に首相が不満をあらわにし、数日後に首相府が運営するSNSに記者の顔写真が掲載されたというもの。

 TJAは、「政府の人間が記者の顔写真をSNSで『晒す』行為はハラスメントに相当する」と批判。タイ人記者が首相支持者からの根拠のない誹謗中傷を受けているとした。「民主主義国家において、国家指導者に対する報道陣の質問を政府が逐一撮影することなどあり得ない。言論統制の予兆がみられる」と断言し、改善要望ではなく「警告」と表現で「関係者はそれが脅迫行為であることを自覚すべき」と求めた。

写真:タイ首相府

関連記事

トピック

要チェック!イベント&セミナー

  1.  タイランドエリートインフォメーションセンター(運営:株式会社大丸トレーディング)が、タイ長期滞在プ…
  2.  タイ小売大手ザ・モール・グループが主催する日本紹介イベント「ザ・モール・ジャパンディスカバリー…
  3. タイ人マネジメントの極意 お申し込みはこちらから  職場のタイ人スタッフとの関係にお困りごとは無い…

コラム・タイカルチャー

  1.  バンコク日本人学校(泰日協会学校)に通う中学3年生の田口伸(しん)さん(15)が、茨城県高萩市文化…
  2.  7月28日はワチラーロンコーン王(ラマ10世)の誕生日で祝日。2025年は26日の土曜から三連…
  3. 被害者の霊か? それとも己の弱さか? 鑑識任務36年の中で起きた不可思議現象-1 ―― 勤務中に清…
  4. 和名:アサヒカズラ(朝日葛)、サンゴフジ(珊瑚藤) 英名:Coral Vine, Queen's …
  5.  カンボジアとの国境、東部最大の面積を誇る県。1993年、近隣プラーチーンブリー県のサケーオ郡と…
  6. ♀ 20代後半 ピッサヌローク出身バンコク在住  ピッサヌロークのとあるビルで体験した話。そのビル…
  7. 酒類販売禁止日の適用法令(2025年改定) (Update 2025-2) 酒類販売禁止時間を定…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る