タイで新たなカーボンクレジット創出モデル提案、世界初の気候データと農業のデータの統合

【タイ】カーボンクレジット創出販売を中心とした事業を展開する「Green Carbon株式会社」(本社:東京都港区)が、世界初とされる気候データと農業のデータを統合してカーボンクレジットを創出する新たなモデルをタイで提案している。ジェトロ(日本貿易振興機構)などが主催のイベント「Zest Thailand Fast Track Pitch」では、世界最大級の民間気象データ会社「株式会社ウェザーニューズ」から、チャレンジオーナー賞を受賞した。

 Green Carbonはタイで今後、2025年第2四半期までにAWD(間断灌漑)適用農地の選定し、同第3四半期までにウェザーニューズの気象データを活用したリスクアセスメントを実証、2026年にはAI・IoTを活用したモニタリングシステムの試験を運用していく。

 Zest Thailand Fast Track Pitchは、日本貿易振興機構(JETRO)、経済産業省、在タイ日本国大使館、タイ投資委員会、タイ・エネルギー省が協同で主催。タイと日本のスタートアップ企業や大手企業が一堂に会することで、両国並びにアセアン諸国とのオープンイノベーショ促進を目的としたイベント。

関連記事

トピック

  1. タイの4月と言えば、ソンクラーン! もはや説明不要の水かけ祭りで熱いを楽しむ季節♪…『アジアの風だ…
  2. GW&5月連休はチャオプラヤ川沿いのシェラトンへ☆ 2泊~の特典付きプロモーションでのんびりリフレ…
  3. ソンクラン旅行の駆込み予約はお急ぎくださーい☆ 各コース≪残室わずか≫早い者勝ち!なくなり次第終了…

要チェック!イベント&セミナー

  1. 「超入門」会計セミナー お申し込みはこちらから 開催日 2025年5月21日(水) (第一部…
  2.  基本から例外まで、タイ文字表記の全法則を土日の2日間で学べる短期集中型講座です。初めての方は、その…
  3. 『タイ移住・国際教育セミナー』タイ長期滞在ビザのタイランドプリビレッジ公式無料セミナー 東京5月1…

コラム・タイカルチャー

  1. ――  タイで最も使用量が多いヤーバー ――  数ある薬物の中で、タイで最も使用量が多いのがヤーバ…
  2. ♂ 19歳 ウタラディット出身バンコク在住  僕は小さい頃から金縛りによく遭う。金縛りといっても、…
  3. 警備業務の時間外労働手当1.25倍、休日時間外労働手当2.5倍へ  「場所または財産の警備を通常業…
  4.  2019年5月4日は、ワチラーロンコーン王(ラマ10世)の戴冠式が行われた日。日本で令和が始まった…
  5. 和名:パープル・アラマンダ、バイオレット・アラマンダ 英名:Purple Allamnda, Vi…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る