「日産のタイ工場は閉鎖せず、追加投資で恩典申請も」報道否定しタイ投資委員会に明言

【タイ】タイ投資委員会(BOI)のナーリット・トゥーサティーラサック総裁が、日産自動車がタイ工場閉鎖の報道を否定したことを明らかにした。タイの各メディアが2月17日に伝えた。

 タイ国内の報道によると、ナーリット総裁は日産自動車のタイ工場が閉鎖されるという日本やタイの報道を受け、日産自動車のタイ現法に連絡。同社幹部から報道を否定する説明があったという。

 タイ工場は今後、第1工場は車体組み立て、部品打ち抜き、物流に、第2工場は自動車組み立てにそれぞれラインを組み直す。今年第2四半期には着手するとしている。さらには、2026年から2027年の間に大規模な追加投資を計画。恩典が付与されるハイブリット車(HEV)生産での投資申請も見込んでいるという。

ナールット総裁は、「日産にとってタイは今後も主要市場であり続ける」とメディアに語っている。

日産自動車がタイ工場を閉鎖、今年から来年にまでに2工場とも

 

ナーリットBOI総裁 写真:タイ投資委員会(BOI)

関連記事

  1. 日タイ男子バレーボール大会2日目、大阪ブルテオン勝利「SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND」

  2. 日タイ男子バレーボール大会開幕、日本勢が初日2勝「SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND」

  3. 日タイ男子バレーボールの強豪チーム、バンコク日本博で記者会見 SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND

ページ上部へ戻る