付加価値税が引き上げ? 首相は「国民への負担は理解する」 法人税は引き下げ?

【タイ】ピチャイ・ジュンハワーチラ副首相兼財務相による「付加価値税(VAT)率の引き上げの可能性を探っている」との発言について、ペートーンターン首相は「国民の生活に負担がかかることは理解している」とコメントした。一方で、法人税率の引き下げも取り沙汰されており、同副首相が近日中に詳細を明らかにするとしている。

 ピチャイ副首相のVATや法人税に関する発言は、12月3、4日の商業施設サイアム・パラゴンでの「サステナビリティ・フォーラム 2025」の開催を受けたもの。同フォーラムでは参加者から、「VATは世界的に15~25%の範囲」「経済協力開発機構(OECD)のガイドラインでは法人税15%」といった主旨の報告があり、今回の「可能性を探る」という表現になった。財務省は「検討中」と回答し、タイの各メディアは「VATが15%に?」と煽り気味に報道している。

 タイのVATは1991年に歳入法で10%と定められたものの、1997年の通貨危機による景気低迷を受けて7%に引き下げる暫定処置が取られ、25年以上据え置きとなっている。今年は2024年10月1日に勅令によって再び延長され、2025年9月30日まで7%が続く。内訳は国税6.3%+地方税0.7%。

 一方、法人税は原則20%。ピチャイ副首相はVAT同様に法人税も国際的な基準に合わせるべきとし、現在の20%からの引き下げも示唆した。

 VAT引き上げ発言に関して、多くの政治家から否定的な意見が挙がっている。一方、財務省のラワロン・セーンサニット事務次官は、経済回復の見極めと政治的な強い意志を必要とし、「タイミングが重要」とコメントした。

ピチャイ副首相兼財務相 写真:タイ首相府

関連記事

トピック

  1. 一生に一度か二度くらいしかない地震体験とタイ人らしい反応。 身近な防災について考える良い機会に。……
  2. タイの4月と言えば、ソンクラーン! もはや説明不要の水かけ祭りで熱いを楽しむ季節♪…『アジアの風だ…
  3. GW&5月連休はチャオプラヤ川沿いのシェラトンへ☆ 2泊~の特典付きプロモーションでのんびりリフレ…

要チェック!イベント&セミナー

  1. 開催日 2025年 6月9日(月) 2025年 6月10日(火) ※2日連続です 時間 各…
  2.  タイ語を勉強してみたかった方、基礎を見直してみたかった方、タイの歴史や文化を深く知りたい方、是非こ…
  3. 開催日: 2025年6月4日(水) 時間: タイ時間10時から17時 場所: Of…

コラム・タイカルチャー

  1.  タイ第2の都市と評されるチェンマイだが、人口としては東北部のナコーン・ラーチャシーマー県、ウボーン…
  2.  祝日。釈迦の誕生、大悟(悟りの開き)、入滅の日。今年は5月11日(日)。12日が振替休日で、多くの…
  3. 酒類販売禁止日の適用法令(2025年改定) (Update 2025) 酒類販売禁止日を指定する…
  4. ――  タイで最も使用量が多いヤーバー ――  数ある薬物の中で、タイで最も使用量が多いのがヤーバ…
  5. ♂ 19歳 ウタラディット出身バンコク在住  僕は小さい頃から金縛りによく遭う。金縛りといっても、…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る