「ここがポイント」日本人が見た建設現場内装編 その13 福孝工務店

 今回の現場は、日本の首都圏で精神科クリニック8院を運営する「榎本クリニック」さんの、初の海外拠点となる「ENOMOTO CLINIC」です。バンコク都内シーナカリン通りでタイの富裕層の患者さんをメインとして受け入れていく予定で、設計施工を福孝工務店が請け負いました。

クリニック入口

クリニック受付

 榎本クリニックさんは、統合失調症、うつ病、依存症など日本同様の精神科全般の治療およびシルバー向けのデイナイトケアをタイでも展開していく予定です。デイナイトケアは10時間の受け入れを実施しているとのことで、往復2時間の送迎を含めると患者さんは1日12時間を家庭外で過ごせることになります。

 「タイを含めた東南アジア諸国では、これまでの大家族から核家族へと家族構成が変化、日々の生活でストレスを抱えても周囲の人たちに頼りづらいという、中進国でありながら先進国のような状況に陥り始めています。精神科治療や高齢者ケアの高度な発達を経ずして高齢化社会を迎えつつある姿を目の当たりにし、そのような問題の改善にぜひとも貢献したい」という、榎本クリニックの創始者である榎本稔氏の思いによって、ENOMOTO CLINICの開院に至ったということです。

 院内には診療室はもちろん、日本の文化に触れながらの治療が可能な和風スペースが設けられています。「福孝工務店さんとの日本語によるコミュニケーションがあったからこそ、ここバンコクで和のテイストを実現できた」というお言葉をいただきました。

 精神科の治療のみならず、アンチエイジングや各種免疫で注目されるタイ初の水素治療も導入され、日本の最新設備が設置されています。ENOMOTO CLINICさんはすでに、タイになくてはならないクリニックと評価されています。

タイで和のテイストを実現した館内

タイで和のテイストを実現した館内

患者さんが日本の文化に触れることができるコンセプト

水素治療質

FUKUTAKA KOUMUTEN (THAILAND) CO., LTD.
Head Office:
住所:87/26 Modern Town Building, 2nd Floor, Soi Ekkamai 3,
Sukhumvit 63 Rd., Klongton-Nua, Wattana, Bangkok 10110

電話:02-662-5551, 携帯:094-010-3059(岡野)

 

Branch No. 1:
住所:85/103 Rm. No.C6 Moo 20, Tambon Bangpleeyai, Amphoe Bangplee,
Samut Prakarn 10540
電話:02-186-8632
Eメール:fk88th@fukutaka.com
ウェブサイト:www.fukutaka.com

ENOMOTO CLINIC (Meizenkai Co., Ltd.)
住所:64 Soi Supapong 3, Yaek 8, Nong Bon, Prawet, Bangkok 10250
電話:0-2550-8288

関連記事

トピック

  1. 夏休みの旅行は、やっぱり優雅にビーチリゾートで楽しみたい♪ まだ間に合う!? 7‐8月がベストシー…
  2. バンコク観光のハイライト☆チャオプラヤ川のキラキラ夜景を 眺めながら楽しむ☆おすすめディナークルー…
  3. 今年も雨季がやってきた…『アジアの風だより』第236話 雨上がりの晴れた空も大好きな私は雨期でもウ…

要チェック!イベント&セミナー

  1.  タイ文字表記の全法則を土日の2日間で学べる短期集中型講座です。初めての方は、その独特で複雑なルール…
  2. 「ラオス投資フォーラム2025」開催決定 - マライトーン商工大臣来日、ラオスの最新投資環境を紹介 …
  3. 【タイ】タイ消費財大手サハグループによる「第29回サハグループフェア」が6月26~29日、バンコク郊…

コラム・タイカルチャー

  1. 酒類販売禁止日の適用法令(2025年改定) (Update 2025-2) 酒類販売禁止時間を定…
  2. 和名:サガリバナ科 英名:Patama Oak, Ceylon Oak, Wild Guava …
  3.  カンボジアと国境を接する県。国境沿いにはカンボジア領としてユネスコの世界遺産に認定されたヒンズー寺…
  4. ――  ほかにもあるいろいろな薬物 ――  ヤーバー以外にもタイで乱用される薬物はいろいろある。大…
  5. ♀ 22歳 霊感の強いよっちゃん  私は小さいころからよく幽霊を見る。その中で一番恐怖を感じた体験…
  6.  6月3日はスティダー(Suthida, สุทิดา)王妃の生誕日で祝日となる。2日(月)がタイ中…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る