タイのセブンイレブン1.5万店、8カ国・地域の13決済アプリに対応

【タイ】約1万4500店あるタイのセブンイレブン全店で、中国アリババ集団傘下の金融会社アント・グループが展開するクロスボーダー決済サービス「Alipay+(アリペイプラス)」により、新たに9つの決済アプリが利用できるようになった。

 新たに利用できるようになったのはマレーシアの「MyPB」、韓国の「Naver Pay」と「Toss Pay」、シンガポールの「Changi Pay」と「OCBC Digital」、フィリピンの「GCash」、モンゴルの「Hipay」、マカオの「MPay」、イタリアの「Tinaba」。

 タイのセブンイレブンでは2015年から「Alipay」が、2023年から香港の「AlipayHK」、韓国の「Kakao Pay」、マレーシアの「Touch ‘n Go eWallet」が利用できるようになっていた。

画像提供、Spark Communications

関連記事

トピック

  1. 2025-8-20

    チケット発売!日タイ男子バレー「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」

     2025年9月13日(土)、14日(日)開催予定の日タイ男子バレーボール「Panasonic EN…
  2. 2025-8-4

    日タイ男子バレー再び「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」開催

    「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 20…
ページ上部へ戻る