ミャンマー軍とカレン族、タイ北部国境地帯で戦闘激化

【ミャンマー】タイの公共放送タイPBSなどによると、ミャンマー東部カイン州のタイ国境近くで、ミャンマーの少数民族カレン族の武装組織とミャンマー軍の戦闘が続いている。

 カレン族は25日未明、タイ北西部ターク県メーソードと国境を接するカイン州ミャワディーに攻撃をかけ、警察署を占拠するなどした後、撤退した。この戦闘の影響で、メーソードとミャワディを結ぶタイ・ミャンマー第1友好橋が一時閉鎖された。

 カレン族は28日、タイ北部メーホンソン県メーサリアンに近いミャンマー領内で、兵士約150人でミャンマー軍の基地を攻撃した。ミャンマー軍の兵士約40人は数十分間の戦闘後、基地を放棄して撤退した。

関連記事

  1. 日タイ男子バレーボール大会2日目、大阪ブルテオン勝利「SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND」

  2. 日タイ男子バレーボール大会開幕、日本勢が初日2勝「SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND」

  3. 日タイ男子バレーボールの強豪チーム、バンコク日本博で記者会見 SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND

ページ上部へ戻る