駐車券発券機で「手をかざしただけで感電」 被害女性が入院

【タイ】バンコク都内のショッピングモールで6月10日、女性が駐車券発券機で感電するという事故が発生した。女性は「信頼できる病院に入院したものの頭痛や失神が絶えない」と自らのフェイスブックに投稿、16日に複数メディアが取り上げた。

 女性はショッピングモールの駐車場に入るため、運転席に座った状態で窓を開け、発券機のセンサーに手のひらをかざしたところ感電し、痛みが右腕から頭や脚に走り抜けた。強い静電気が発生し、裸足だったため通電したもよう。

 駐車券は発券されていたが遮断機は上がっておらず、クラクションを何回も鳴らして警備員に来てもらった。非常ボタンらしきものがあるのは分かっていたが、再び感電するのが怖くて触れられなかったという。

 警備員は遮断機を上げただけで何も尋ねてこなかったため、女性は店内で助けてもらおうと半身の感覚がないまま運転して駐車場に駐車。自力でカスタマーサービスまで歩き事情を説明した。救急室に案内されてしばらく休んでいたものの回復しなかったため、ショッピングモールが契約しているという病院に連れて行ってもらった。

 しかし同院では、心電図検査も血液検査も結果が正常だったため、医師から「すぐに治る」と言われて帰宅させられた。女性は帰宅後も、手が震えて頭痛が続き一睡もできなかったため、朝になるのを待って別の病院を訪れ、即入院になったという。

 女性はショッピングモールの駐車場入り口や入院生活などの写真を投稿している。メディアが取り上げた16日の時点でも、疲労感、頭痛、失神が絶えないようす。

 ショッピングモールからは、「契約外の病院なので治療費は還付されないだろうが、一応自分で書類を出してみて」とだけ言われたという。また、「被害に遭っているのは自分だけではなさそう。友人に話したら『その発券機が煙を吹いているのを見たことがある』と話していた」と書き込んでいる。

写真:Suangz Anuchitworawongさんフェイスブックより

https://www.facebook.com/share/r/16fk5SfYjy/

関連記事

トピック

  1. 最新ホテルプロモ!ルンピニ公園もONE Bangkokも徒歩圏内で 2泊~レイトチェックアウト無料…
  2. タイ駐在中に必ず行きたい楽園アイランド“モルディブ” 早期特典や割引など早めの検討が断然お得♪ご相…
  3. タイの首都はとてもコスモポリタンな街。バンコクでインド世界に赴くのも面白い体験♪ アジアの風だより…

要チェック!イベント&セミナー

  1. マネジメントゲーム研修  お申し込みはこちらから  ■マネジメントゲーム研修とは? 参加者自…
  2. 【7月ウェビナー】タイの税務の基礎知識①~実務入門編~ タイの税務の基礎知識① お申し込みはこ…
  3.  タイ文字表記の全法則を土日の2日間で学べる短期集中型講座です。初めての方は、その独特で複雑なルール…

コラム・タイカルチャー

  1. 被害者の霊か? それとも己の弱さか? 鑑識任務36年の中で起きた不可思議現象-1 ―― 勤務中に清…
  2. 和名:アサヒカズラ(朝日葛)、サンゴフジ(珊瑚藤) 英名:Coral Vine, Queen's …
  3.  カンボジアとの国境、東部最大の面積を誇る県。1993年、近隣プラーチーンブリー県のサケーオ郡と…
  4.  祝日。アーサーンハブーチャー(วันอาสาฬหบูชา 三宝節)の翌日で、暦上の雨期入り。今年は…
  5. ♀ 20代後半 ピッサヌローク出身バンコク在住  ピッサヌロークのとあるビルで体験した話。そのビル…
  6. 酒類販売禁止日の適用法令(2025年改定) (Update 2025-2) 酒類販売禁止時間を定…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る