タイ映画「おばあちゃんと僕の約束」日本で上映開始、タイ政府観光庁がアピール

【タイ・日本】2024年制作のタイ映画「おばあちゃんと僕の約束」が6月13日から、日本全国で順次公開される。タイ政府観光庁(TAT)が日本語ホームページ上で、映画の内容や舞台となったバンコク都内タラートプルーを紹介している。

 原題は「ラーンマー(หลานม่า)」で、孫(ラーン)と祖母(マー)という意味。マーは中国福建省や台湾辺りで話される中国語の「アマー」を省略したもので、タイでは日常会話で中華系のシニア女性を、自身の祖母でなくとも「アマー」と呼ぶ。

映画は、大学中退の孫が、粥屋を1人で営む祖母が癌(がん)で余命幾許もないことを知って遺産目当てで近づき、2人は幾度となくすれ違いながらも理解し合っていく、というストーリー。舞台となったタラートプルーは、「古のバンコク」と評されるトンブリー区内の町のひとつ。BTS(高架鉄道)のタラートプルー駅、ニアミス列車で知られる国鉄マハーチャイ線のタラートプルー駅という、新旧2つの駅が存在する。映画のロケもタラートプルー駅周辺で行われた。

「ラーンマー」はタイで年間第2位、歴代興行ランキング12位の人気を集め、タイ映画史上初のアカデミー賞国際長編映画賞ショートリスト(第97回)に選出された。興行収入は国内外でおよそ120億円を達成したと報じられる。

タイ政府観光庁:【タイ映画】『おばあちゃんと僕の約束』”古き良き街並みが残るバンコク、タラートプルーの魅力を探る”

【タイ映画】『おばあちゃんと僕の約束』”古き良き街並みが残るバンコク、タラートプルーの魅力を探る” 

関連記事

トピック

  1. 最新ホテルプロモ!ルンピニ公園もONE Bangkokも徒歩圏内で 2泊~レイトチェックアウト無料…
  2. タイ駐在中に必ず行きたい楽園アイランド“モルディブ” 早期特典や割引など早めの検討が断然お得♪ご相…
  3. タイの首都はとてもコスモポリタンな街。バンコクでインド世界に赴くのも面白い体験♪ アジアの風だより…

要チェック!イベント&セミナー

  1. マネジメントゲーム研修  お申し込みはこちらから  ■マネジメントゲーム研修とは? 参加者自…
  2. 【7月ウェビナー】タイの税務の基礎知識①~実務入門編~ タイの税務の基礎知識① お申し込みはこ…
  3.  タイ文字表記の全法則を土日の2日間で学べる短期集中型講座です。初めての方は、その独特で複雑なルール…

コラム・タイカルチャー

  1. 被害者の霊か? それとも己の弱さか? 鑑識任務36年の中で起きた不可思議現象-1 ―― 勤務中に清…
  2. 和名:アサヒカズラ(朝日葛)、サンゴフジ(珊瑚藤) 英名:Coral Vine, Queen's …
  3.  カンボジアとの国境、東部最大の面積を誇る県。1993年、近隣プラーチーンブリー県のサケーオ郡と…
  4.  祝日。アーサーンハブーチャー(วันอาสาฬหบูชา 三宝節)の翌日で、暦上の雨期入り。今年は…
  5. ♀ 20代後半 ピッサヌローク出身バンコク在住  ピッサヌロークのとあるビルで体験した話。そのビル…
  6. 酒類販売禁止日の適用法令(2025年改定) (Update 2025-2) 酒類販売禁止時間を定…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る