【更新】生き埋めの作業員十数人が携帯電話に応答 バンコクの倒壊ビル

更新:バンコク都庁の30日午後6時時点の発表によると、倒壊ビルの被害者は、死亡:18人、けが:33人、不明:78人。

更新:バンコク都庁の29日午後10時時点の発表によると、倒壊ビルの被害者は、死亡:11人、けが:32人、不明:83人。

【タイ】3月29日午後1時20分頃に発生した地震によって倒壊したバンコク都内のビルで、倒壊から24時間が経過した午後1時過ぎまでに、生き埋めとなった作業員3人を救出、3時頃までに15人の生存が確認された。携帯電話で連絡が取れており、がれきによってできた空間もしくはがれきの落下を逃れた室内に閉じ込められているもよう。

 被害状況の報告はメディアによって異なるが、死亡者は28日の時点で8人、29日午後4時時点で救出できていないがれきの中の(生体反応のない)3人が追加された。けが人は28日の50~60人から29日は十数人に変更された。行方不明者(生き埋め)は28日の81人から増えて29日は100人以上と報じられている。現場には当時、400人ほどの作業員がいたという。

 倒壊した建設中のビルは、「タイ会計検査院(SAO)」の新本部ビルだった。請負主はタイのゼネコン大手イタリアンタイ・デベロップメント(ITD)とChina Railway No 10 (Thailand) Ltd.(CREC10)のJV(ジョイントベンチャー)の「ITD-CREC」と報じられている。CREC10は2018年8月設立、資本金1億バーツ。

 2020年に着工したが、コロナ禍で工事がしばらく中断されていた。再開後の2023年2月27日にはクレーンが倒れ、カンボジア人作業員が死亡した。地上29階、30階、33階と、メディアによって報道が異なり、進捗率も、30%もしくは45%と一致していない。建設費は21億3600万バーツ(940億円相当)。タイ国内で唯一の倒壊事故で、地震の揺れを受けて一瞬で崩れたことから、「倒壊は地震ではなく手抜き工事が原因」と疑われている。

 一部メディアは、バンコク都内で20年以上放置されて廃墟となった建設途中のビルと比較。「民間のビルは古くなっても倒れない。政府のビルは完成前に倒れた」と皮肉っている。

【更新】バンコクでの地震「実感値で震度3」 都民の一斉避難で交通マヒに

29日の現場 写真:newsclip

事故現場前のカムペーンペット2通り 写真:newsclip

SAO新本部ビルの完成予想図

関連記事

トピック

  1. GW&5月連休はチャオプラヤ川沿いのシェラトンへ☆ 2泊~の特典付きプロモーションでのんびりリフレ…
  2. ソンクラン旅行の駆込み予約はお急ぎくださーい☆ 各コース≪残室わずか≫早い者勝ち!なくなり次第終了…
  3. ソンクランまで1か月!駆込みツアー予約まだ間に合います☆ ≪残室わずか≫のため、お急ぎくださーい♪…

要チェック!イベント&セミナー

  1. 貴社タイ人スタッフ様の教育研修をサポートいたします!  パーソネルコンサルタントでは、…
  2.  「バンコク日本博」は例年10万以上の日本好きなタイ人が来場するタイ最大のイベントです。日本のプ…
  3. 貴社タイ人スタッフ様の教育研修をサポートいたします!  パーソネルコンサルタントでは、毎月VA…

コラム・タイカルチャー

  1. 新Smartビザ、スタートアップ企業向けに改定  Smartビザの資格・規則・条件に関する投資…
  2. 4月6日の「チャックリー王朝記念日」は、ラマ1世王(チャックリー大王)が1782年に現チャックリー王…
  3. 和名:ゴクラクチョウカ(極楽鳥花)、ストレリチア 英名:Bird of Paradise, Str…
  4.  アンダマン海に面した県だが、プーケット県やサトゥーン県のようなビーチリゾートの…
  5. ♂ 25歳 バンコク出身バンコク在住  東北地方スリン県出身の妻と知り合ったころの話。スリンのカン…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る