晴れ続きで再び悪化 バンコクの大気汚染

【タイ】バンコク都庁(BMA)によると、12月18日朝7時の時点で、バンコク全50区の微小粒子状物質(PM2.5)の平均値が25.1マイクログラムを超えた。同25.1~37.5マイクログラム(黄色)が21区、「健康に被害が出始めるレベル」の37.6~75マイクログラム(オレンジ色)が29区。

 最も平均値が高いのは、チャオプラヤー川沿いの(商業施設アイコンサイアムが建つ)クローンサーン区で48.4マイクログラム、西側サムット・サーコーン県に接したノーンケーム区の47.2マイクログラム、BTS(高架鉄道)プラカノーン駅南側のプラカノーン区および中華街があるサンパンタウォン区の45.9マイクログラム、チャオプラヤー川沿いの(シリラート病院がある)バンコク・ノーイ区など。

画像:バンコク都庁

関連記事

トピック

  1. バンコク&近郊で今おすすめのホテルをピックアップ♪ せっかくの〇〇旅行だからプロモ中のホテルで更に…
  2. チャオプラヤ川での特別な夜に洗練された優雅なひとときを☆ 和の真髄が堪能できる至極の屋形船『オーク…
  3. タイでの初詣は一味違った思い出に残る1年になるかも? 『アジアの風だより』第231話…新春恒例寺院…

要チェック!イベント&セミナー

  1.  三重県から直送の伊勢海老浜焼き、伊勢醤油ソフト、伊勢焼きうどんをはじめ、松阪牛、三重県産真鯛寿司、…
  2.  日本の未来に向けた、強みとなる技術や文化を海外に発信、さらには海外マーケットへの進出を目的としたB…
  3.  12月19日に実施した対面セミナーを、日本本社の方でもご参加いただけるようにオンライン形式での…

コラム・タイカルチャー

  1. 和名:インドシクンシ 英名:Rangoon Creeper 泰名:เล็บมือนาง(レップ・…
  2. 毎年1月第2土曜日はタイの「子どもの日(วันเด็ก)」で、今年は1月11日となる。祝日ではないが…
  3.  隣県ウボン・ラーチャターニーから1972年に分離独立した、比較的新しい県。ラオス国境に近く、ロ…
  4. ♂ 19歳 ウドンタニ出身バンコク在住  僕は小さい頃から金縛りによく合う。金縛りといっても、体が…
  5. ――  玄関や窓を戸締まりしても屋根から入られる ――  空き巣はnewsclipで以前にも取り上…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る