日本政府、タイ北部で高所作業車寄贈

【タイ】日本政府はタイ北部パヤオ県ポン郡ナープラン地区自治体に251万3000バーツ(約864万円)の無償資金協力を行い、高所作業車1台を寄贈した。5日、現地で引き渡し式典が行われた。

 ナープラン地区はパヤオ県中心地から約75キロ東の山地に位置し、幹線道路があるため交通量が比較的多い。ナープラン地区自治体は、幹線道路に沿って整備された電線の保守管理や、交通事故予防のため、道路沿いの樹木の手入れや街路灯、電線の点検などを行ってきたが、2021年末に自治体所有の高所作業車が故障し、必要な業務の遂行に支障をきたしていた。

 

写真提供、在チェンマイ日本国総領事館

写真提供、在チェンマイ日本国総領事館

関連記事

トピック

  1. 2025-8-20

    チケット発売!日タイ男子バレー「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」

     2025年9月13日(土)、14日(日)開催予定の日タイ男子バレーボール「Panasonic EN…
  2. 2025-8-4

    日タイ男子バレー再び「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」開催

    「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 20…
ページ上部へ戻る