2月のタイ人訪日7.3万人、19年比32%減 ベトナム、シンガポールは増加

【日本】日本政府観光局(JNTO)によると、日本を訪れた外国人旅行者(推計値)は2月が2019年同月比43.4%減の260万4332人、1~2月が2019年同期比43.8%減の529万3661人だった。

 2月に日本を訪れた外国人旅行者は韓国人が最も多く56万8600人(2019年同月比20.6%減)、次いで台湾人24万8500人(同37.8%減)、香港人11万9400人(同33.4%減)、米国人8万6900人(同6.2%減)、タイ人7万3300人(同32%減)――。

 ベトナム人は5万5800人(同41.7%増)、シンガポール人は2万7100人(同3.8%増)、インドネシア人は2万6800人(同8.8%増)と2019年比で増加に転じた。

 中国人は3万6200人(同95%減)だった。

 日本政府は22年10月から個人旅行の受け入れや査証(ビザ)免除措置を再開し、以来、外国人旅行者数は急増している。

関連記事

トピック

  1. 日タイ男子バレーボールの強豪チーム、バンコク日本博で記者会見 SV.LEAGUE WORLD TOUR 2025 IN THAILAND

  2. チケット発売!日タイ男子バレー「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」

  3. 日タイ男子バレー再び「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」開催

ページ上部へ戻る