タイ77景(28)ウッタラディット県(Uttaradit)タイ北部

 ラオスと国境を接する県。ウッタラディットは「北の桟橋(船着き場)」を意味するといわれる。山がちで寒期には気温がかなり下がる地域ながら、乾期には暑い日が続く。1960年4月27日には44.5度を記録、しばらく気象庁観測によるタイ最高気温だった。

 タイ政府観光庁は有史以前からの歴史を持つ県と紹介しているが、発掘物で最も古いのは4世紀ごろのものといわれる。侵攻してくるビルマ軍に立ち向かい、剣が折れても戦い続けたという200年前の偉人、プラヤー・ピチャイ・ダープ・ハークが有名。県都郊外には、剣づくりのための鍛冶場跡が残る。

 王太后の名を授かった、山間部のシリキットダムは日帰り観光のほか、キャンピング場としても人気。ナーン川をせき止める堤防は幅800メートルで、250平方キロメートルの広さの人工湖を造る。

——————————————————————————————
人口: 44万6,000人(2021年、内務省地方自治振興局)
面積:7,839平方キロメートル(エネルギー省)
距離:バンコクから491キロ(タイ道路協会)
——————————————————————————————

関連記事

トピック

  1. タイの4月と言えば、ソンクラーン! もはや説明不要の水かけ祭りで熱いを楽しむ季節♪…『アジアの風だ…
  2. GW&5月連休はチャオプラヤ川沿いのシェラトンへ☆ 2泊~の特典付きプロモーションでのんびりリフレ…
  3. ソンクラン旅行の駆込み予約はお急ぎくださーい☆ 各コース≪残室わずか≫早い者勝ち!なくなり次第終了…

要チェック!イベント&セミナー

  1.  みらいのたからばこ実行委員会(統括:見谷麗 以下当委員会)は、2025年5月11日(日)、プー…
  2. ザ・コンランショップがタイの魅力を伝える「Timeless Thailand」を開催 会期は202…
  3. マネジメントゲーム研修  お申し込みはこちらから  マネジメントゲーム研修とは…簡単に気軽に経…

コラム・タイカルチャー

  1.  タイ中部で最も南に位置する県で、南部と見なす官公庁もある。タイの国土が最も狭まった地で、ミャンマー…
  2. ――  必ず繰り返す薬物乱用 夜の街での薬物所持容疑 ――  同連載でこれまでに何度か、多くの犯罪…
  3. ♀ ウボンラーチャターニー出身バンコク在住  南部スラーターニー県の知り合いの家に行ったときの話。…
  4. 新Smartビザ、スタートアップ企業向けに改定  Smartビザの資格・規則・条件に関する投資…
  5. 4月6日の「チャックリー王朝記念日」は、ラマ1世王(チャックリー大王)が1782年に現チャックリー王…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る