エムポックスから体を守る@バムルンラード病院

エムポックスとは?

 エムポックス(サル痘)は、痘瘡ウイルス科オルソポックスウイルス属の一種であるエムポックスウイルスによって引き起こされます。 天然痘を引き起こすウイルスと同じ科に属するのですが、重症度は低いウイルスです。以前はが感染動物を介してヒトに感染していたのですが、現在ではサル痘ウイルスのヒトからヒトへの感染も確認されています。中央アフリカと西アフリカの熱帯雨林付近で発見されましたが、最近では都市部にも広がっているウイルスです。

エムポックスの感染経路は?

動物から人への感染: サルおよびネズミやリスなどのげっ歯類がエムポックスウイルスのキャリアであるため、感染した動物の血液、分泌物、膿疱、開放創に接触したり、加熱不十分な肉を摂取したりすることで感染します。

ヒトからヒトへの感染: ウイルスは感染者の分泌物や病変、あるいは感染者が使用した消毒済みの汚染物に接触することで感染します。 また、感染者と長時間密接に接触している場合、呼吸器飛沫に暴露されることによっても感染する可能性があります。

関連記事

トピック

  1. タイの首都はとてもコスモポリタンな街。バンコクでインド世界に赴くのも面白い体験♪ アジアの風だより…
  2. 夏休みの旅行は、やっぱり優雅にビーチリゾートで楽しみたい♪ まだ間に合う!? 7‐8月がベストシー…
  3. バンコク観光のハイライト☆チャオプラヤ川のキラキラ夜景を 眺めながら楽しむ☆おすすめディナークルー…

要チェック!イベント&セミナー

  1. 【7月ウェビナー】タイの税務の基礎知識①~実務入門編~ タイの税務の基礎知識① お申し込みはこ…
  2.  タイ文字表記の全法則を土日の2日間で学べる短期集中型講座です。初めての方は、その独特で複雑なルール…
  3. 「ラオス投資フォーラム2025」開催決定 - マライトーン商工大臣来日、ラオスの最新投資環境を紹介 …

コラム・タイカルチャー

  1. ♀ 20代後半 ピッサヌローク出身バンコク在住  ピッサヌロークのとあるビルで体験した話。そのビル…
  2. 酒類販売禁止日の適用法令(2025年改定) (Update 2025-2) 酒類販売禁止時間を定…
  3. 和名:サガリバナ科 英名:Patama Oak, Ceylon Oak, Wild Guava …
  4.  カンボジアと国境を接する県。国境沿いにはカンボジア領としてユネスコの世界遺産に認定されたヒンズー寺…
  5. ――  ほかにもあるいろいろな薬物 ――  ヤーバー以外にもタイで乱用される薬物はいろいろある。大…
  6. ♀ 22歳 霊感の強いよっちゃん  私は小さいころからよく幽霊を見る。その中で一番恐怖を感じた体験…

ハロタイ企業情報検索

simlex-20240411-004
ページ上部へ戻る