タイ不敬罪で一審有罪、過去2年で79人 最長は禁錮28年

【タイ】国際人権連盟(FIDH)は10月31日、タイで2021年11月30日〜2023年10月30日に不敬罪で一審判決を受けた被告が100人で、このうち79人が有罪判決を受けたと発表した。有罪となった被告の最も長い刑期は28年だった。

 FIDHはタイのセーター首相が5月の議会下院選の選挙戦で、「不敬罪の運用に問題が多い」「不敬罪を改正すべき」と述べたと指摘し、タイ政府は批准している市民的及び政治的権利に関する国際規約に則り不敬罪を改正すべきと主張した。

 不敬罪はタイ国王夫妻と王位継承者への批判を禁じるもので、違反した場合、1件につき最長15年の禁錮刑が科される。

 

関連記事

トピック

  1. 2023年の大晦日はバンコク川沿いでカウントダウンも素敵♪ すでに残室僅か&完売間近です!急ぎご検…
  2. JAL/ANA各社の燃油サーチャージが12/1(金)より値上げとなります。 一時帰国用の航空券は早…
  3. ファストトラックサービス@スワンナプーム空港がスムーズ♪ 限られた時間を無駄にできないご出張時の出…

要チェック!イベント&セミナー

  1. バンコクでの作品展と対話イベント開催~芸術を通じた平和の希求と静かな共鳴~ 作品展:12月6日~1…
  2. バムルンラード病院の3人の専門医が、ママとパパと一緒に考えるシェアリングセッションを開催しま…
  3.  タイランドエリートインフォメーションセンター(運営:株式会社大丸トレーディング)は、タイ長期滞在プ…
ページ上部へ戻る