4)花心が細いから「針の花」イソクラ

和名:イソクラ
英名:Ixora
泰名:ดอกเข็ม ドーク・ケム

 ネットで調べるとサンタンカ (山丹花)もしくはその仲間、といった記述がヒットする。タイ語の「ケム」は直訳で針。花芯も細く、花弁も鋭い。見た目そのものの名前。

 野生というよりは、例えば住宅の庭やデパートのグリーンエリアなどで、形良く刈られて植えられている姿で見かける。時期にかかわらず、年中いつでも咲いている様子。

赤いイソクラだと目に眩しいほど。

花芯が細くて針のよう。

白、黄色、ピンクなど色も複数。

 

関連記事

トピック

  1. 年末年始はメコン川の雄大な流れと共に巡る癒しの国ラオスへ☆ 街が世界遺産のルアンプラバン3日間♪残…
  2. 2023年の大晦日はバンコク川沿いでカウントダウンも素敵♪ すでに残室僅か&完売間近です!急ぎご検…
  3. JAL/ANA各社の燃油サーチャージが12/1(金)より値上げとなります。 一時帰国用の航空券は早…

要チェック!イベント&セミナー

  1. シラパコーン大学でピーストーク開催「Bombed & Reborn」笹川平和財団 [c…
  2. 「Echoed Tranquility ~芸術を通じた平和の希求と静かな共鳴~」ジム・トンプソン・ア…
  3. バンコクでの作品展と対話イベント開催~芸術を通じた平和の希求と静かな共鳴~ 作品展:12月6日~1…
ページ上部へ戻る