ロッブリー県のひまわり畑 雨期明け~年末

雨期が明けて雨がすっかり降らなくなる11月中旬から年末にかけて、タイ国内各地のひまわりが満開となる。バンコクの近場としては中部ロッブリー県のチーンレー山周辺が有名で、週末などは日帰り旅行でにぎわう。

各地で一斉に咲き乱れることはないようで、どこかのひまわり畑で咲き始めてもこちらはまだ、こちらが咲き始めたら向こうは枯れ始めている、という感じ。前年と同じタイミングで同じ場所にいっても咲いていなかった、という失敗はよくある。ただ、地元タイの人たちも何カ所か回って満開の畑を探しており、ほかの車の後についていけば、そのうち良さげな畑が見つかる。タイ国鉄が時期になるとひまわり列車を運行するが、ひまわり畑のほかロッブリー県内のダムを巡るスケジュールで走っており、遅延も少なくない。

最近はひまわり畑の隣で旬の花が育つ光景も見られるようになった。タイの人たちがセルフィなどを楽しんでいる。

2023年末のチーンレー山周辺のひまわり畑。

タイ国鉄のひまわり列車。

ひまわり以外の花を育てて客を集める畑が増えている。

 

関連記事

トピック

  1. 2025-8-20

    チケット発売!日タイ男子バレー「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」

     2025年9月13日(土)、14日(日)開催予定の日タイ男子バレーボール「Panasonic EN…
  2. 2025-8-4

    日タイ男子バレー再び「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 2025 in Thailand」開催

    「Panasonic ENERGY presents SV.LEAGUE World Tour 20…
ページ上部へ戻る